2024年の初詣はこちらっ‼️ | ゑびすたろうのブログ

ゑびすたろうのブログ

思ったことを書き綴る爺さんのブログ

さてと本日は、2024年の初詣のお話でございます。

毎年の年初には私の地元である川崎市にある『川崎大師・平間寺』さんと東京都千代田区大手町の『将門塚』&『神田明神』さんに行くのが御約束となっていて、大体は『川崎大師・平間寺』さんからスタートするのですが、私の6回目の干支である今年は『将門塚』&『神田明神』さんから初詣をスタートさせることに致しました。


普段はまるで使わない『東急・東横線』の『武蔵小杉駅』から『特急・和光市駅』行きに約5年ぶりに乗車‼️

因みにこの車両は東急5000系(クハ4000形)で、編成名は昨年2023年5月から5000系4114編成となり、所属は『武蔵小杉駅』の一つ横浜寄りの『元住吉駅』に併設されている『元住吉検車区』でございます ( ^ω^ )


因みの今回は編成の最後尾(横浜寄り)に乗車したのは、本当に『東急・東横線』がワンマン運転をしているか確認するためで、薄暗い車掌室と化した運転席をしっかりと自分の肉眼で確認させて頂きました。

やはり列車運用で一番経費が掛かるのが人件費であり、ホームドアを完全設置した『東急・東横線』ならではの思い切った列車運用だなぁ〜と思いまっす。


因みに日曜日の10時ちょい過ぎ『特急』の最後尾の車両の乗車客はこんな感じで、

行き先によって違うとは思うのですが、『特急』で『武蔵小杉駅』⇄『渋谷駅』が16分なので、立っていても問題ないっす‼️


実際にはあっという間に『東急・渋谷駅』到着し、案内に従い改札を抜けて地下通路を進んでいくと

意外とすぐに『東京メトロ・半蔵門線』の改札があり、

すでに停車していた車両に乗り込み、何故かかなりの席が空いていたのでしっかりと着席し、

乗車時間9分で『将門塚』のある『大手町駅』に到着‼️

後輩との約束時間より30分も前に到着しちゃったので、『将門塚』の向かいにある『大手町パークビルディング』のBF1にある『TULLY'S COFFEE・大手町パークビルディング店』でお茶をし、後輩との集合時間である11時5分前に『将門塚』前で待っていると後輩も時間ピッタリにやって来たので、塚の前の階段で一礼をし、

私が持参した『日田天領水(水)』と『清酒・菊水(日本酒)』の蓋を少し開け『将門塚』前に奉納するのですが、現在はこの手の供物を寄進するのは禁止されているので、参拝後にはしっかりと回収しないといけませんので気を付けて下さいねっ‼️

『将門塚』に二礼二拍一礼で参拝して、この日の第一ステップが終了〜っ。

それにしても『将門塚』の周りはだいぶ変わってしまいました・・・

因みにこちらは2014年の同じ場所で、この時期は今のように参拝客もおらず古い壁や木々が多くあった事もあり、知らない人から見ればかなり面妖な場所でしたが、私的にはこの時期の『将門塚』の方が重みを感じられて好きでございました・・・


参拝終了後は再度、東京メトロの『大手町駅』に戻り、『半蔵門線』ではなく『丸の内線』に乗り込み次の目的地である『お茶の水駅』へ向かいます。

『丸の内線』の車内も比較的多々が少なく、

現代の地下鉄車両の御約束である運転席後方窓をOmitして客室の光源から運転席を守る『全面壁』が装備されておりますが、

昔は普通の鉄道車両と同じく運転席後方に窓があり

必要に応じて運転手が『遮光幕』を下ろすというのが御約束でした ┐(´∀`)┌

まぁ、運転効率を上げるなら『全面壁』がCP的にも運用的にも良いのでしょうが、やはり運転手の後方から観る風景がOmitされちゃうのは『鉄ちゃん』としては寂しさを感じるのも事実だったりしまっす。


なんて考えていたら目的地である『御茶之水駅』に5分少々で到着し、

すたすたと歩いて、

江戸総鎮守である『神田明神』の大鳥居前に到着‼️

大鳥居前で一礼し、

山門で一礼して神田明神の境内へ入り、

参拝用の人列に並び、

2023年のツーリング回数✖️1000円(今回は7千円)をお布施として奉納後、

二礼二拍一礼で今年の交通安全の祈願と『将門塚』所以の出先から『無事にカエル』をお願いさせて頂きました。

『神田明神』参拝後は、『ゑびすガレージ』に貼られていたこちらの『平将門公』の護符を『神田明神』内の

『札納所』に返却し、2023年に頂いた『神田明神』系の護符はお返し致しまた。

後輩と次に向かったのは2024年度版の護符と御守りの購入で、いつものように若い巫女さんのいる販売所で御守りを確認するも、

やはり『平将門公』の伝え語りを具象化した交通安全系の『無事カエル御守り』は販売されておらず、ちょいとガッカリしちゃったのですが、実は昨年も同じだったので致し方なしと言った感じでございます・・・

結局『平将門公の護符』のみを購入し、職場への土産を買いにちょいと移動し、

煎餅やら

饅頭などを購入して山門をくぐって振り返って一礼をし、

大鳥居をくぐって振り返り一礼をし、2024年初回の『将門塚』&『神田明神』参拝が無事に終了致しました ( ^ω^ )

因みに参拝が終了したら必ず寄るのが大鳥居横にある江戸時代から同じ場所で商いを続ける『天野屋』さんで、

『甘酒』を頂くのも参拝プロセスの一つ‼️

この後、ちょいと後輩と昼食を摂り、そのままJR東日本『神田駅』まで徒歩で移動し、『神田駅』から京浜東北線で

『品川駅』まで行き、『品川駅』からホルホル赤電車の京急線に乗り換え、

マスクをするのが嫌いな残念な客しかいないホームから下りの各駅停車に乗り込み、

日曜日の買物先であるホルホル赤電車の『雑色駅』で『丸美食品』さんで買い物をして、午後4時前に無事に帰宅致しました‼️


てな感じで、久々に東京都の中心地である東京都千代田区を満喫したというお話でございました m(_ _)m