えびす車両センター 其の伍 | ゑびすたろうのブログ

ゑびすたろうのブログ

思ったことを書き綴る爺さんのブログ

さてと本日は一昨晩、コロコロなんぞどこ吹く風の如く忙しい左脳を使う業務を終えて、東海道線(上野東京ライン)で帰路についた矢先、毎度恒例となっているJR保土ヶ谷駅手前の踏切で事前横断があり、私の乗るE233系1000番代が踏切手前で緊急停止‼️


お陰様で車内は停電+空調停止によりご覧のような有馬様・・・
まぁ、この場所は横浜市保土ヶ谷区になるのですが横浜なんて所詮こんなような場所で、職場の横浜市中区に子供の頃から住んでいる後輩曰く、横浜は中区、西区、南区だけで、残りは横浜じゃないですよってよく言っているんだけどねぇ・・・


それにしても本当に上岩間踏切の事前横断(遮断機が降りているのに渡る行為)が多過ぎるのは、
なんとかして欲しいんだよなぁ〜 ┐(´-`)┌



そんな下らない事により、予定よりも20分ほどDelayしてようやく川崎駅に着いた私が向かった先は、お約束のヨドバシカメラ・川崎ルフロン店の注文品お渡し場所でっす‼️
前にも何度も書いていますが、基本的にヨドバシドットコムは、鉛筆一本でも無料配送してくれる素晴らしいオンラインショップなのですが、重量物や重量物と同じタイミングで購入した物や事前予約品で店舗受け取りができないもの以外は、コロコロも下火となっているので極力店舗受け取りにするように心がけていまっす。

田舎に住んでいるわけでもないので、全部おんぶに抱っこは好みではなく、購入者だからの上から目線ではなく、これからも無料配送を継続してもらう為にも、軽量のものはこれからも極力店舗受け取りに協力するつもりでっす (๑・̑◡・̑๑)


因みに今回は結構色々なジャンルの商品を購入したのですが、やはりメインの目的は近頃私のブログにやたらと出てくるプラレール の補修部品であり、その理由は職場の後輩のお母さんから頂く、古のプラレール車両のレストアに必要だからだったりします。

今回いただいたのが、こちらの旧国鉄の0系新幹線で、


20年くらい前の代物なので、車軸のピニオンギアには割れが生じ、


駆動をレールに伝えるゴムパーツも経年劣化により硬化が進み、

車両連結に使う連結器も歪みと硬化があり、

纏めて交換しちゃいました ( ´Д`)y━・~~

また写真は撮らなかったのですが、ギアボックスもモーターのハンダ付けを取った後開封し、モーターのピニオンギアの交換と、変速用のギアの割れを確認して、特に酷いギアがなかったのでグリスをたっぷり塗って組み上げて無事完了‼️

組み上げ後は、使用に伴う車体の汚れを半液体の6000番コンパウンドと軟質ウエスを使い綺麗に除去して
完成したのが、こちらの0系新幹線でっす (๑・̑◡・̑๑)

実は(1964/昭和39)に東京⇄新大阪に開通した東海道新幹線とは同じ年だったりするので、歴代の新幹線車両でもこの0系が一番大好きだったりしまっす ( ^ω^ )


お次はこちらの関東の大手私鉄である東武鉄道のロマンスカーの初代スペーシアをいただいたのですが、これがとんでもない代物でした ┐(´-`)┌
ゴムタイヤは外そうとしたらベビースターラーメンのごとく粉々になり、車軸のピニオンギアもパックリと割れ、ギアボックスの中のギアも全てに縦割れが入り、私の持ち合わせているパーツでは如何ともし難い状態・・・

しっかしこのままポイするには勿体ないので、ここで一考・・・


考えた結果、このケースこそプラレールのメーカーであるタカラトミーに修理を依頼する絶好のチャンスと思い、写真は撮りませんでしたが丁寧に梱包して修理依頼書を同梱して発送しちゃいました ( ^ω^ )


どんな感じで戻ってくるか興味津々ですが、修理依頼書のメモ欄にギアボックス内のギアの小売りにも言及したので、その回答を含め今から楽しみでっす(๑˃̵ᴗ˂̵)


と言った感じ、
してやったり感を醸しながら
本日はこの辺で失礼致します m(_ _)m