先週の日曜日のお話 バイク編 | ゑびすたろうのブログ

ゑびすたろうのブログ

思ったことを書き綴る爺さんのブログ

さてと本日は先の日曜日のお話の本当の最終話。

毎度お馴染みとなっている、週末のバイクでの買い物のお話でっす ( ^ω^ )



御母堂の老健への自転車行脚終了後、自宅に戻り、シャワーを浴びて一休みした後、再びガレージへ出向いて一週間分の食材を恒例化している、東京都大田区の雑色商店街まで調達しに出動〜っ。


まずは長期間休憩中のガレージの主であるジスペケ號のトリクル充電を実施‼️


まるで乗ってないのでピッカピカですが、バッテリーの自然放電が一番危険なので、二週間に一度、半日以上をかけて充電を行なっております ( ^ω^ )

因みに今回の初期電圧は13.74Vでした。



そんでもって今回の買い物のお供は、久々の登場であるアドイチ號〜っ。
こちらもあまり出動の機会がないのでピッカピカですが、インナーカウルの退色が発生しないように恐ろしく気を使うので、あまり乗りたくないのが本当のところだったりしまっす ┐(´∀`)┌


こちらが通常のスクーター運用ギアで、新型コーティング剤で施工したピッカピカのAGVのK3とアライヘルメットを除く国内メーカーはガン無視の私のライディングギアのテッパンであるダイネーゼ製のグローブと緊急事態時に救急隊のヘルメットパージ負荷を減らす為のアライのリムーバーアシストフード‼️


特にアライのリムーバーアシストフードはぜひ皆さんも装着して欲しいギアで、
バイク事故が発生した時に救急隊員が一番大変な処置であるヘルメットを外す行為を助けるとても大切なギアなのでっす d( ̄  ̄)

何があった時に救急隊員の負荷を減らす為に、皆さんもぜひ装着いたしましょう〜っ。



なんて感じ能書きを垂れながら、久々の2stサウンドを奏でるアドイチ號をしっかりと暖気して、いざ出発‼️
自転車を乗った後にアドイチ號に乗っかって一番に感じるのが、アドイチ號が非常に軽く感じられること・・・

これは間違いなく自転車乗車の相乗効果で、オートバイよりも繊細なバランス感覚を必要とする自転車に長時間乗る事により、無駄な動きが軽減され、コーナー入口の姿勢や安定感もかなり改善し良好な体感を得る事も感じました。

これは全身を使う自転車ならではの効果で、腹筋、背筋、胸筋がバランス良く鍛えられている事を実感します (๑˃̵ᴗ˂̵)

ストーブリーグ時にMOTO・GPライダーが自転車を使った練習をしているのが体感できますっ。

おまけに痩せるしねぇ〜っ‼️



なんてEVOった自分にニヤニヤしながら10分少々で、目的地の雑色商店街に無事に到着 (๑・̑◡・̑๑)


歩行者天国となっている商店街をアドイチ號を押して歩いていると、
関東では非常に有名なサンジェルマンという
パンのチェーン店の規格外の商品を販売している、ブレットボックス・雑色店が移転の為に閉店していて、新しいお店は京急・空港線の『糀谷駅』・・・
さほど遠くはないのですが、少々海側となるので今回は残念ながら今回はパスすることに・・・


その代わりに京急沿線に数店舗の持ち帰り焼き鳥店を出店している『竹沢商店』さんで、豚タンの串物を購入しました (๑・̑◡・̑๑)
因みにこの店の周りは御土地柄もありマスクもしていない輩が多く危険なので、呼ばれるまでちょいと離れた場所にある灰皿でiQOSを吸って一休み・・・


この後、毎度お馴染みの創業70年の精肉店『丸美食品』さんで、これまたいつもの牛、豚、鶏の各種精肉と揚げ物をオーダー ( ^ω^ )


このお店はオーダーしてから揚げてくれるシステムなので、御主人と世間話をしながら揚げ物が出来るまでの時間を潰し、商品を受け取り、雑色商店街でのミッションは全て完了〜っ d( ̄  ̄)


この後、ちょいと時間が早かったので、最近行ってなかった神社に寄ってみました。



こちらはその筋で有名な『白山神社』。

この神社は旧東海道沿いには意外と数多く残っているのですが、詳細に書いちゃうととっても面倒なので割愛させていただきます m(_ _)m


白山神社の境内にはお狐さんもいるのですが、私的にはお狐さんはまるで興味がないので今回はパスっ‼️



人の気配がまるでない社務所の入り口横には、


不思議な電波系警告文章が貼られているのは相変わらずって感じですが、本文にある『高性能赤外線カメラ』を今回は入念に探してみても残念ながら発見することはできず、今度機会があったら知り合いがいる警視庁・蒲田警察署で詳細を聞いてみたいと思います ┐(´∀`)┌

雑色商店街の八百屋さんがお休みだったので、白山神社の帰りに近所のイオン系の小型店舗の『まいばすけっと』に寄って、カット野菜を大量に買ってこの日の買い物は無事に完了〜っ‼️
私自身、なんか毎週同じことの繰り返しだなぁ〜と感じるのですが、防疫学上では安全な行動を規格化する事が対コロコロ対策の一番の有効策なので、これからも下衆な自分に甘えず、このパターンでコロコロ撲滅まで頑張っていきたいと思っておりまっす d( ̄  ̄)



という事で、本日はこの辺りで、
失礼したいと思います m(_ _)m