恐怖の・・・ | ゑびすたろうのブログ

ゑびすたろうのブログ

思ったことを書き綴る爺さんのブログ

相変わらずの雨模様の横浜・川崎地区・・・ (´_`。)


明日は台風8号がやってくるので朝の通勤が危ぶまれますが、
電車がダメだったらステージアで行っちゃうことにしようっと。


昨日、実家の自分の部屋を片付けたいたら
懐かしい本が出てきました!


中岡俊哉氏編集の『恐怖の心霊写真集』の1974年初版本・・・
『恐怖の心霊写真集』続、『新・恐怖の心霊写真集』の続編二冊も発掘!


かなり読み込まれた本ですが、まだ残っていたところが我ながらすごいっすっ!



このシリーズは流行りましたな~ぁ、小学校の頃・・・ ( ̄ー ̄)



祖母にお願いをして買ってもらった事を思い出しますが、
当時のガキはこの程度の本で真剣になれたのですから純朴ですよね~っ ヽ(゚◇゚ )ノ



今のガキだったら一蹴されるような内容でも
当時の私たちは『ここにも写ってない?』なんて真剣に食い入るように荒い白黒写真を
見ていたことを思い出します。


今見ると本当にひどい内容ですがねぇ・・・ ┐( ̄ヘ ̄)┌


この当時の中岡俊哉氏の本はバカ売れしていてTVでもオカルトブーム(死語)全盛期!

どこかの放送局でオカルト番組の特番が組まれてた良い時代でした。


中岡俊哉氏も心霊写真の鑑定かなんかでTVに出まくっていた記憶があり
ちょっと藪にらみの色つきメガネのおっさんの風体を思い出しちゃいますなぁ・・・


日本のオカルトブームの火つけ役の彼も
ちょろっと調べたら2001年に既に病気で他界されていて
ちょっと寂しい感じが致します。


幽霊からUFO、ネッシーやテレパシーや4次元空間・・・


インターネットなどない時代に
垂れ流しの情報を鵜呑みにしていた純朴な子供たちの貴重な好奇心を煽った
中岡俊哉氏に感謝したいと思います。



享年75才、合掌 m(_ _ )m