ヤカオラン=とうきょう学生グループのブログ -16ページ目

流れ弾

金曜日担当のまいまいに代わりまして、ききです。

そもそも、もう月曜日なんですけどね。


夏休みなまいまいが一週間程うちに下宿していった為に、かようなキラーパスを頂きました。

まったく、まいまいったら飲んだくれちゃって(現実と齟齬あり)

楽しい毎日を送る事ができたのもヤカオランで繋いだご縁ということで。




8月7日渋谷にて

現在ヤカオランで企画進行中のチャリティーファッションショーの衣装製作スタッフ確保のため、文化服装学院のOGの方、二名と話をしてきました。


お二人とも、純粋に服を作るのが好きな方で、すぐにでもデザインの資料を集めたいと言って下さいました。

国際協力とか難しい話はさて置いて、とにかく「楽しそう」と思っていただければ、私としては万々歳。

その気持ちって「ボランティアの敷居を下げる」というショーの目的達成にも繋がるでしょう?


そもそもボランティア活動って、自発(自主)性、無償性、利他(公共、公益)性に基づく活動とされているんだけど、それってもう古典な定義なのかなー


私自身、フィードバックがないものに対して情熱を傾け続けるのは困難だけど。

どこかに「楽しい」と思えるポイントがあれば、一方通行な頑張りも苦にならないのかも


さて。







夏休み真っ盛り(笑)

こんばんわ

お久しぶりです
ましこんでございます



………








今まで更新をサボってしまい、大変申し訳ありませんでしたm(_ _)m


まぁ、いろいろあったのですが、聞いていて気分がいいものじゃないですし、なにより言い訳にしかならないので話すのは止めておきます


ただ、愚痴を聞いてあげるよ~っていう優しい方がいらっしゃいましたら、喜んで話させてもらいますので、その時は一声お掛け下さい




話は変わりますが、最近の自分の近況でも書こうかと思います



ちなみに、昨日まで茨城県に行ってきました


決して実家に帰っていたわけじゃないですよ?

委員会の合宿で行ってきました(笑)

まぁ、この合宿でも一波乱あったのですが、それは置いといて…



昨日は筑波山に登ってきました


昨日は天気がとてもよかったので凄く眺めもよくて、気持ちよかったです


特に山頂の眺めは絶景でしたね(≧∇≦)


最近は心身共に疲れ切っていたので、癒やされました



んで、今日からささやかですが、お盆休みになりました


俺にとっての短い夏休みです


まぁ、ほとんどバイトですけどね(笑)





他の曜日担当の人のブログを見て元気をもらった、ましこんでした(`∇´ゞ

告白!

ちむに先を越されてしまいましたが・・・w





土曜日のこーまです






ここのところブログを更新するのが遅れがちです・・・


最近気づいたのですが、


自分





タスク処理スピードが遅いww





もっと早くなりたいーーーー\(^^)/(切実)





ハイ。




これまた最近気づいたこと。


ヤカオランのメンバーって、


びっくりするほど人間性に優れた人が多いです!


いろんな学生、社会人をみてきた経験からもそれはわかります。


みんな真面目で

周りのことを考えられる

その上高い志と

自らへの妥協を許さない

なーんて要素をみんな一人ひとりが持っているように思います。



僕も最近、代表的なポジションで仕事をすることができてきたのですが、


痛感してますww


だからかもしれないけれど、

ヤカオランのメンバーと一緒にいると


もれなく!



成長!!





楽しさ!!


がわけてもらえます:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


いやホントに。






『学生団体ってカタイ』

とか

『忙しそう』

と思うような方もたくさんいらっしゃるかと思います。


ですが、ヤカオランのようにみんな尊敬できるようなメンバーに囲まれて

ワイワイ楽しく活動できるところもあるんです!



好きです。

ヤカオラン






と告ってみましたw




ここまでヨイショできるほどの団体なので、活動に興味のある方はぜひHPをご覧になって、

気軽にメールしてみてください!




よろしくでーーすo(^-^)o

こーまでした!