へなちょこサイクリング -2ページ目

コンチネンタルの自転車用タイヤ

愛用のタイヤはコンチネンタルのGRAND PRIX 4000sなのですが、ちょっと高い。

定価は7000円程のようですが、海外通販のセールの際に激安?2000円台で数本購入して

ストックしていたのですが減ってきた笑い泣き

 

で、タイヤを購入しようと思ったのですがコンチネンタルは4000s以外は使ったことが無い。

 

で、海外通販でよく売っているものをちょっと調べてみましたウインク

重量はサイトにより微妙に異なっているのでコンチネンタルのHPから

2017/12/17時点のものをとってきました。

 

商品名にreflexがついているものがありましたが、夜間走行時に反射するよう

加工されているようで、それらは除外しました(約10g程思くなるようです)

商品名 定価 重量
(23c)
重量
(25c)
メモ
グランプリ4000S2 7,000 205g 225g 定番ですね
グランプリ4000S 7,000  205g   今使ってるニヒヒ。不満なし。
GRAND PRIX 4-SEASON 7,400 230g 240g 耐パンク性能が4000S2より高いようです。その分やや重い。
GATOR SKIN  5,500  230g  250g 耐パンク性能が高くややロングライド向け
GRAND PRIX  5,100  225g  230g 転がり抵抗やグリップを強化したレース指向のようです
GRAND PRIX CLASSIC  5,100  N/A  230g GRAND PRIXと同性能でデザインがクラシックのようです
ULTRA SPORT II  3,200  240g  280g オールラウンド向けのようです
GRAND SPORTS EXTRA  不明  280g  320g 長距離用のようです。やや重いですね。

 

どうもGRAND PRIXがコスパよさそうウインク 某海外通販サイトで23Cだと2000円代前半で売っている。

しかし、最近の25cブームで25Cだとタイヤによっては価格差が2000円以上もあるポーン

ってか23Cの在庫処分かはてなマーク

 

流行りだろうと思って25Cを着けて乗りましたがあまりの快適さに感動笑い泣き

コーナーリングの安定感も高まります。高くても25Cを買ってしまいそうです。

 
 
 

高尾山と相模湖いってきた

久しぶりに知らないところに行ってみようと思い多摩川を北上してきましたニヤニヤ

 

いつもは立川付近の堤防沿いが一旦途切れて車道を走らなければならない

 

ところまで行って戻ってくるのですが、今日はそこを進み、行けるとこまで

 

行ってみようと思いました。

 

結果、こんなコースですウインク

 

大きい地図はこちら 

 

堤防沿いをガンガン走れると思っていたのですが、堤防の上、下と降りたり

 

上がったりが増えてポタリングにはよさそうですが、ロードでガシガシ走る

 

感じではありません。丁度川沿いの道も無くなり?(どう行けば分からなくなったので)

 

睦橋という橋を渡ったところで何処に行こうか考えました。

 

橋の上からみた多摩川は底まで見えてここまで来ると清流ですねウインク

(写真なし笑い泣き

 

ちょっと地図をみると紅葉紅葉の時期には人でいっぱいとの噂の高尾山が近いことが

 

わかり、ちょっと行ってみることにしました。

 

初めての場所なので地図をみながらなんとか到着。

 

とりあえずは高尾駅に。

しかしなんか山っぽくない。。。滝汗

 

タクシーのおっちゃん達が暇そうにこんな人少なかったら今日はもう帰りな。

 

とか言い合ってる。

 

地図をみるとこっちじゃん。ってことで高尾山口駅に向かう。

 

途中、綺麗なスポットを発見して写真撮影。

 

そして進むこと約5分?高尾山口駅到着。記念に一枚。人は恐らく少な目。

ニュースで見たごった返した状況ではなかったです。

 

さて、ここからどこに行こうか考える。。。

 

ググるとどうも峠があるらしく、そこを更に行くと相模湖に行けるとのこと。

 

距離感があまりつかめず、峠越えということもあり体力がやや気になる真顔

 

でも何も考えず行ってみるニヤニヤ

 

緩やかな坂道(斜度4~6度程)を進と峠に到着

 

大垂水峠。斜度が緩やかで初心者向けらしい。坂バカが好きな峠ではなく

緩やかな登り道といった感じでした。

 

こんな感じ

 

 

そしてここから下りずーっといくと相模湖に到着。

 

愛車も一枚

 

ここで途中のセブンで買ったパンで補給。

ジャム+練乳という激あまのパン発見。これって新城選手がレースの

補給食で手作りしてるのと同じ組み合わせ。チャリダー向けの商品はてなマーク

 

そして帰路に向かうが綺麗な公園発見。

 

ゆっくりしたいけど時間がない。。。

 

付近では家族連れやカップルが楽しそういにしていますが、私はここから

約60Kmの道のりを帰らなければ。。。ゲロー

 

ってことで今日はここまでとし、あとはひたすら自宅に向かい終了。

 

走行距離150Km程でした。

 

寒さとの戦いかと思いきや、暖かい一日で楽しく走れましたニヤニヤ

 

 

 

 
 

よみうりV通り

坂が無い、品川区からわざわざ八王子まで行ってましたが行くまでで約40Km。

 

そっからヒルクライム開始。登って帰ると結局100キロ以上となるので

 

さっくっと行ける場所を探してたのですが、以前行った読売ランドに続く道の

 

直ぐ近くによみうりV通りがあることを知り行ってみましたニヤニヤ

 

大きい地図はこちら

 

いつも通り多摩川を北上し、稲城大橋を左折します。

 

このあたりあらがスタートです。ちょっと写真を撮っていなかったのでGoogleさんからお借りしましたウインク

京王よみうりランド駅前です。

 

もうちょい進むとこんな感じ。この写真だと全然坂に見えませんね。

 

実際はひゃー笑い泣きって感じの坂で、斜度は私のGARMIN君では最大11%は確認できました。

 

始めは4度程、徐々に斜度があがり、最大11度程って感じでした。

 

15度以上上矢印の激坂は登るのが目標になってしまって練習に向かない気がしますが、

 

このレベルなら練習に丁度良い感じです。

 

STRAVAでトップクラスの人は1分40秒程で登りきるようですが、私は2分後半です笑い泣き

 

 

登りきるとジャイアンツ球場入り口。練習風景を見ようと駅から徒歩で坂を登っていく女性ファンが沢山います。

 

 

「巨人への道」 by 長嶋茂雄

 

標高はこの程度です。Vロードは距離は短いので何回も登っては降りてて、

 

って感じで練習している人が多いです。

 

今日は3回登り、そっから再び多摩川沿いで帰宅。これで走行距離は約60キロでした。

 

昨日も約60キロ。土日で120キロだとちょっと物足りない・・・ニヤニヤ

 

これからの季節は体力よりも寒さとの戦いですねニヒヒ

 

都内で坂をググると激坂はいくつか紹介されていますが、距離が短く練習にならないですが、

 

Vロードを含め下記の読売ランド付近の周回コースをぐるぐる回ると結構練習になりそうです。

 

1回登ると獲得標高はおよそ100mのようです。

 

ガーミン君調達

ウェラブルウォッチが欲しくなった。ニヒヒ

 

理由は2つ、胸に着けるタイプのハートレートモニターが冷たいし、

 

Edge705君が認識しないことが多い。

 

更にはとんでもない数字を示すことがある。心拍280とか心臓爆発してるし。。。

 

もう一つの理由はジョギング中の心拍とラップタイムを知りたかったから。

 

ラップタイムはSTRAVAでも分かりますがいまいち誤差が気になる。

 

ってことで買っちゃいました。今日も使ってきましたニヤニヤ

 

GARMIN Forerunner 235 です。英語版ですが、日本では商標登録の問題か

 

ForeAthlete 235J .として発売されています。

 

ちなみにこの色は日本では発売されていませんが、Aliexpress等で

 

送料無料200~300円でいろんな色のベルトを売っています。

 

1つ購入しましたが純正と大した差が無くかなりお得です。

 

はっきり言ってサイコンの機能は網羅しています。ハートレートもとれるし、ケイデンスもAnt+でセンサーから

 

キャッチしてくれます。 GPSの捕獲も全くストレスありません。

 

そしてGarmin Connect や STRAVAとも自動連動できるのでスマホ経由で勝手にデータをUPしてくれます。

 

最終的にハートレートの精度が最も高いという噂のApple Watch と悩みましたが

 

バッテリーの持ちやタイム等の表示が数秒かかったり、ボタン押さないと

 

タイムが見れないとかスポーツウォッチとしてはストレスが多くイマイチとの評判が

 

多かったのでGARMINにしましたt。

 

ちなみに頑張りましたがサイコンで平均時速30Km以上にするのはキツイ。

 

走行中は30キロ以下に落ちることはほとんど無い感じ

 

なのですが、信号待ちで一気に平均時速が落ちる笑い泣き

 

 

結局今日は67.8キロ走行、 消費カロリーは3495Kcal でした。

 

 

 

和田峠に行ってみた

久しぶりの更新ですチョキ

 

東京に来てから近くに坂が無くなっちゃって読売ランドに行ったけど距離が短すぎてえーん

 

ってことで自宅から60キロ自走して和田峠ふもとへ。

 

既に60キロ走ってそっからヒルクライムです。関東では激坂の一つのようですね。

 

経路はこんな感じです。

大きい地図はこちら

 

自宅から多摩川にでて、多摩川沿いを北上していきます。

 

日野橋を渡ってずーっとまっすぐ進み、浅川を超えたら右に曲がるルートでいきましたニヤリ

 

まずはお立ちよりポイントの夕焼け小焼けふれあいの里に立ち寄って記念撮影。

 

 

チャーリー磯崎さんがデザインしたスタンド

 

 

 

野菜もお安く売っていますが自転車なので持って帰れませんぐすん

 

 

ちょっと休憩して和田峠へ向かいます。

 

ここはタイムアタックする人が多く登り口では柔軟体操しながら気合入れている人が居ます。

それを横目にスタート。

 

登り口付近

 

ここを右に行けばスタート

 

まずは傾斜は少なくゆっくりとした登り坂です。斜度右上矢印は5%程でしょうか。

 

少し進むといよいよ激坂が待ち受けています。ここまで60キロ程走ってきているので心拍より足にきます。

 

キツいと思いながらGARMIN君を見ると斜度右上矢印右上矢印 右上矢印17% を示していますびっくり

 

結構路面に小石が落ちていて避けるのがまた無駄なパワーを使います。。。

 

登り切った後に降りてくる人から「あと少し頑張って~」の掛け声をいただきます

 

そしてゴール

 

売店がありますが休日だけの営業のようです

 

ここから先は先日の台風の影響で通行止めです。(2017/11 時点)

 

登りは足をつきたくなかったので下りで写真撮影です。

 

ここが一番斜度が高い訳ではありませんが、写真を撮りやすかったので。

だいたいこんな感じの坂が3キロ続きます。

 

たかが3キロと思いつつ結構キツかった。初心者さんは多分途中で足をついちゃうかな!?

 

帰りは紅葉を楽しみました。

 

涼しくなったので100キロ超えてもまだまだいけるウインク

行きは和田峠に向けて体力温存モードだった為か帰りの多摩川沿いは30キロ以上キープ

 

走行距離: 128Km

消費カロリー: 5484Kcal

 

でした。