やちゅの毎日⭐️ -40ページ目

2015.3ソウル①念願のソルビン

韓国ソウルに行って、すでに1ヶ月近く経とうとしてることに気づいて、ようやくレポ書きます!!

まずは、到着してすぐに食べに行ったのが「ソルビン(雪氷)」



これーーーっ

韓国ちんぐのインスタで見て以来ずっと食べたくて…

着いてすぐに迎えに来てくれたそのちんぐに連れて行ってもらいましたー仲良し

荷物を置いた宿泊先が明洞だったので、明洞1号店へ。



入口狭くて2階へ上がると店内は広い~~~

レジでちんぐがお会計してくれて(←早速ごちそうになってるw)待ってるとキターいちご

タルギソルビン(いちご雪氷)



嬉しすぎて撮影しすぎて真上からの図w

イチゴで埋め尽くされた上には、大福がドーンと!!

コレは韓国でよく食べるピンスみたいにごちゃ混ぜしないで食べるんだってー。

このトレーに敷いてある紙に「ソルビン美味しい食べ方」と書いてあります。

「雪花氷とあんを混ぜないで 一緒に食べたら美味しく楽しむことができます」

ホントにおいしい~~~

やちゅはカキ氷が結構苦手なんですが、これはホントにキンキンしなくてフワッフワでサラサラで美味しいの~~~

何よりたっぷりなイチゴが最高いちご

それから、他にもおいしいものいっぱいなこのカフェ。



トーストの上にサツマイモのマッシュしたものとチーズが乗ったこれ↑

すっごいおいしい!!!

甘いけど、チーズが甘さを緩和してくれてて、絶妙なお味sao☆

パン、さつまいも、チーズ…やちゅの好きなものオンパレードでまさにツボチェゴ!!

かなりボリュームあります。

そしてちんぐちゃんたちはコレ↓



お団子にチーズが乗ってる!!

和だけど洋風でもあり、甘くもある…

これも美味しい~~~

何ココーーー!!

毎日でも通いたいカフェだわaya

ソウルの初日から大満足でした。ごちそうさまハート

亀戸天神社の藤まつり

GWの時期のお花見で有名な東京一の藤の名所「亀戸天神社」の藤まつりに行ってきました。


すごく天気の良い4月最後の日曜日。

薄紫色の藤の花と、青い空と、それとスカイツリーがめっちゃキレイです。

境内に入るとすぐある赤い太鼓橋は、かなり急な高さ~

この橋にはめっちゃすごい人がーーー



橋の上からは、藤棚が上から見れる珍しい光景が広がってます。



見事な藤棚~~~キラキラ

橋を渡って、棚の下から藤を鑑賞・・・





藤の下に池が広がるゾーンもあります。





藤の花にハチがブンブン群がっててちょっと怖い…ハチ



花のひとつひとつは、こんな可愛いのね~ハート

場所によってはかなり白っぽい藤の花もありました。



境内はものすごい混んでたけど、屋台もあって楽しめます。



新宿のゴジラの下でお寿司

新宿に新しくできた「新宿東宝ビル」をたまたま通りかかったので、見上げてみるといたー‼



ゴジラ~~~

こんな感じにビルの屋上にーーーっ



1階の飲食ゾーンを覗いてみたら、「板前寿司」がオープン記念でお安いー!!

お昼でも夜でもないので、食べるはずじゃなかったけど、あまりのオトク度に入っちゃったshokopon

一押しの「本まぐろセット」と「まぐろえんがわスペアリブ」を友達2人でシェア鮪



まぐろ尽くしスゴイ量…

トロはとろとろ~

「スペアリブ」はすごい濃厚~~これお酒なしで食べる人いるのかしら…笑←やちゅたち飲んでませんーaya

穴場な日で穴場な時間だったので、おひとり様が多かったです。



樽をイメージした店内はさすがに新しいのでキレイでした。