やちゅの毎日⭐️ -38ページ目

両国にぎわい祭り

GWいかがお過ごしですかー??

やちゅはおうちや都内でまったりしてるGWです。

【両国にぎわい祭り】という両国の歴史、文化、グルメを楽しめるイベントに行ってきました。


国技館の前の通りがメイン会場で車閉鎖してテントいっぱい、人いっぱいです。

お目当ての、1杯500円の、ちゃんこいっぱい食べてきました力士11。

まずは「ちゃんこ巴潟」

美味しい!!

鶏肉、ごぼう、大根、人参などの根野菜の出汁が効いてて、すごく美味しい~~~

お麩が良いアクセントになってます力士3。

ベンチもたくさん置いてあるので、座って食べられます。

もうひとつは「相撲茶屋寺尾」



これは醤油ベースかな。さっきのと全然味が違うーーーっ!!

ちゃんこと言っても、全く違う…

鶏肉が多めで、野菜は白菜がメインで味が濃いめでごはん欲しくなっちゃった力士12。

そして、食べたかった国技館オリジナルちゃんこは「立浪部屋のちゃんこ」でした。



部屋の力士、自ら販売しててカメラ向けたらちゃんと見てくれた~力士。

ここのは、つくねだ~

きのこがたっぷりで塩ベースかな~美味しい~~~

さっきの2軒のより、家庭の味っぽい!

すごく天気良くて暑いのに、屋外で熱々ちゃんこ食べ比べ…大満足~ごっつあんです力士。

あ、これダーリンとシェアして食べてる量ですw



それからは国技館の中へ。

バックヤードツアーっての見たかったけど、もう朝で終わってたので、眺めるだけ…



ここ!!!

JYJペンの方!!!

懐かしいよねーーー!!!

2011年6月7日、JYJチャリティーコンサートin国技館がありました。

その時以来です…この升席に靴脱いでスタンディングしたこと思い出した~kitty好*



で、両国にぎわい祭りに戻りますwww

国技館の奥では相撲体験。ちびっこたちが、まわしを付けて力士と対戦してましたー。



って、この方ちびっこじゃないから面白かったー。

国技館の入口には「すーじょ」こと相撲女子に大人気の遠藤の看板が♪




お姫さま抱っこバージョン…

こんなの誰がやるのー!?

はい!!やってきましたw



満員御礼の両国、楽しかったです。


2015.3ソウル⑥JALでソウルへ

今回のソウルへは羽田空港からJALで行きました。

窓からは綺麗に富士山も見えました。




早朝に家を出て、羽田に着いた頃にはすでにおなか空いててなんか食べたい~ってずっと叫んでましたaya

ソウルへは大韓やアシアナ、チェジュ航空などで行っていたので、機内食は期待しないでおやつ持参で乗り込んでましたが…

まずはドリンクはJALといえばスカイタイム~キウイのジュースを頂きますaya

そして、配られた機内食が…



ん?なに??

「幸せ三昧」の機内食

開けてみると…



わぁぁぁぁあ

美味しそうーーーsao☆

お品書きが添えてある~



「幸せ三昧」は広尾にあるお店で、今、大人気の料理人 笠原シェフの「賛否両論」の一番弟子さんのお店だそうです。

わーいっお食べてみると、美味しい~~~

こんな美味しいって思った機内食ないかもー。

じゃこ山椒と筍の炊き込みごはんなんて、めっちゃ美味しい筍

機内食で旬のもの食べれて嬉しくて、見始めていた映画【アナと雪の女王】を中断して、食事に集中しちゃったaya

食事を下げに来たCAさんに「すっごく美味しくてびっくりしましたー」って告げると、そのCAさん「ありがとうございます!機内食は、かなり力を入れておりますので、お帰りの便も期待してくださいね」と!!

お~!これはホントに力入ってますね~JALの機内食飛行機

行きから大満足の旅でした。


そして帰り…

まず、機内の照明がピンクぽわわん*ピンク

桜の時期だったので、桜をイメージしたピンク色の照明だそうです桜



すごーい桜さすがJALさん~細かい演出までしてるのねーJAL

そして夜便なので、夜ごはんの機内食~



「とかみ」

開けてみると、ちらし寿司です!!






2014年にミシュランの星を獲得した銀座の江戸前寿司「とかみ」の機内食!!!

これまたスゴイ!!!ミシュランの★の味を機内食で頂けるなんて~~~

具沢山のちらし寿司、炊き合わせ、桜のおまんじゅう…どれも美味しい~。

JALにしてよかった笑

行きと帰りの便で、アナ雪はなんとか見終えましたーっソウル便の時間内で映画は厳しいなぁくくく


あ、そうそう、今回は行きの羽田が朝だったので、なんとか、じゃがポックルが買えましたじゃがポックル


その代わり、すでに荷物いっぱいになっちゃうけどw

2015.3ソウル⑤トッポッキ

辛すぎるものが苦手なやちゅに、韓国のちんぐちゃんが「辛くないトッポッキあるよ~」と、オススメしてくれたお店に行ってみました。

弘大にある「ミミネ」

弘大は何度か行ったことある好きな街だけど、なぜかよく迷子になる…

この日は平日で、その韓国ちんぐちゃんがお仕事だったので、自分たちだけで行きまた迷子にw

でも道を聞いたキレイなヨジャがお店の前まで連れてってくれましたーaya

韓国の人ってよく道案内してくれますハート優しい~ありがたいですっ。

で、辿り着いたそこは行列が…



しばらく並んで店内へ入り、レジで注文すると、、、

ん?ちんぐちゃんオススメしてくれたエビのてんぷらがない・・・らしい??

よーく聞くと、何やら2階???

え???分かんないし、後ろは大行列で焦って諦めて、天ぷら盛り合わせをオーダーしてしまったw

落ち着いて考えて見てみると!

間違えた~~~!!!

2階だ~~~

そう、この1階は同じミミネでもトッポッキやおでんのお店らしい…shokopon

ま、トッポッキは同じなのでヨシとしよっ笑



「辛くないトッポッキだよ~」と聞いていたけど、やっぱり辛い~。

でも、今まで食べた中では辛さ控えめかな…

ってことで、なんとか食べられたくくく

そして、天ぷら盛り合わせ!!



多い!!!

イカ、キムマリ(春雨の天ぷら)、餃子などモリモリ~~~

サクサクで美味しいけど、2人で必死に食べましたshokopon

美味しいと噂のエビ天を食べに、いつか2階へ行かなきゃkonatu


弘大では、安カワなお店がたくさんあるので、すぐに時間足りなくなっちゃう。。。

今回は、スリッポン、洋服とか買えたハート

雑貨屋さんもお気に入りで文房具もよく見たりします。

この↓キンパ風のペンケースは爆笑!!


アルミホイルバージョンのが売切れてて残念笑