KCONのSHU-I①
Mnetのイベントでさいたまスーパーアリーナの広場のコンベンションブースで色んなイベントしてて楽しかった~。
少し早めに行ったけど、ステージでのSHU-Iのリハは終わったところwww
なので、いろんなとこで遊んでるうちに「教えて‼SHU-I先生‼~SHU-Iと一緒に学ぶ韓国語~」の時間になりました。
やちゅはいちばん前で見れたけど、テント内は超満員!!かなりあった椅子も埋まり立ち見もギュウギュウ!!外まで溢れてる~

だからか、ものすごーくメンバーのテンションが高いーーーっ
司会のYumiさんが出てきたのは最初だけで進行もSHI-Iだけ…慣れた韓国語講座だもんね~

まずは、チャンちゃんからだけど、このチャンちゃんがスゴイ!!
誰!?ってぐらい声も出てるしテンションも高すぎ
ホントに「말도 안돼」です
そうこの「信じられない」とか「ホントに?(ちんちゃ?)」などの感嘆詞の講座でした。
このチャンちゃんは、진짜?진짜!?チャンちゃんですか!?
次のミノは「これ」「それ」「あれ」とかの使い分けの紹介で、これがもう途中からの下ネタの記憶しかない…
「あそこ」はどーして「あそこ」なのか…って、言いすぎだから!!www
でも、Twitterではちゃんと分かりやすかったと↓

あ、これ見ると外からもすごーくたくさんの方が見てたの分かるー
そして、ジンちゃんは「アヤオヨ・・・」「カナダラ・・・」の基本を~。
これは前にあったSHU-Iイベントの韓国語講座で見たものだけど、やっぱジンちゃん教え方うまい~
本物の韓国語教室みたい
で、最後のインソクは、爆笑というか、リアルすぎるというか、寸劇のような…絶叫しまくりでした
まずインソクさんがこっちの方を見て「진짜 이쁘다」と言ったーーーっ
←たまたまでもいいもんっ
そこからラブラブなカップルの会話の例文で盛り上がるも…すごい展開に~w
つぎの紙には、いきなりの別れ話!!
付き合ったら別れるんかい!!なインソクさんの私生活のイメージが…そのまま←しー
ここから日本語訳だけネタバレします!!
「ぼくたち別れよう」
「どゆこと?」
「終わりにしたい」
「急に何なの?」
「お前が飽きちゃった」
「最悪!」
うぎゃ~~~~~っ
分かれる理由は飽きたから!!!
おーいっ
これしかない!はっきり言い!だそうですwわれらがインソクさんwww
うん・・・ぽいね・・・そんなタイプよね・・・リアルすぎるんですけど
そして、最後のセリフ「최악이야!」(最悪!)をみんなに言わせて、両手を上げて罵声を受けるインソクさんは、ジンソクに「どM」って言われてました
ずっと笑ってた気がするー。
会場中もずっと大爆笑でホントに楽しい韓国語講座でした。
仙台牛タン「司」
今度は以前友達が来たことある中で、美味しかったと言ってたお店にしました。
牛タン焼専門店「司」
ライブ終わってからなので遅い時間でもやっていてよかった~
虎横店は雰囲気もメニューも居酒屋っぽい?
でも、他のメニューは全く見ずに牛タンだけを4人でシェアしました。
熟成牛タン1.5人前~~

ここのも分厚い~お昼の柔らかいタンと違った食感でプリプリ弾力ありだけど硬いわけじゃない美味しい牛タン~
ここでは、わさびを付けて頂きます。
牛タンスモークサラダ↓

初めて食べたスモーク牛タンは、おつまみにピッタリ!←飲まないけどw
牛タンシチューと、辛味噌煮牛タン

タンシチュー濃厚デミで美味しいし牛タンも大きなかたまり
そして、しっかりと麦ごはん1杯づつ~~とろろも別で注文!!食べ過ぎ!?

お漬物もたっぷりで口直しにイイ~。
美味しかったけど、ずっと寝てなくて睡魔がどーーーっと襲う中で食べてたのが残念なやちゅたち
ずっと徹夜で運転してくれてた友達は、ほぼ目が閉じてた
けど、食べてたwww
それぐらい美味しいってことでー
あ、このお店、テレビのアブナイ夜会で紹介されたのねー。
仙台牛タン「真助」
ずっと楽しみにしていて、ランチも夜も行くことにー

でも、ものすごーく店がありすぎてどこへ行ったらいいのやら…
美味しいと評判のお店から、まずはライブ会場からと仙台駅から近い場所、
そして、東京に支店のない店!これに絞ってさがして決めたのが
味の牛タン「真助」(しんすけ)
これが、分かりにくい場所!!
迷う迷う…駅から来る友達と会えないくらい迷う~~~
仙台駅西口前のアーケード商店街の中のセンター街という細い道の2階!!
え~ココ?と思って覗くと細い階段に人がズラッと並んでる!!!
11時過ぎで、もう店内には第1陣が入ってるとのことで、いつ入れるの?と考えてるうちにどんどん後ろに行列が出来てたのでそのまま並ぶことに…

結局1時間待ちました。。。
とっても狭いお店で18席しかないので、バラバラしか座れないって思ってたら運よく奥の座敷の席が空いて、無理矢理6人座りましたー
一緒に食べられて嬉しい~そして、ここのメニューは、牛タン定食のみ!!あ、1.5っていう牛タンが1.5倍のものと。
スゴイな~味に自信がある証拠だわ!と期待十分

結構、時間をかけて出てきた牛タン定食は、シンプルな盛り付けです。

分厚い牛タン・・・
え・・・めっちゃ美味しいんですけど!!
かなり厚いのに柔らかい!!!
こんな牛タン食べたことない!って、何度か仙台で牛タン食べたことあるコもびっくり~
味もほどよくて、いくらでも食べられそう
この「真助」の牛タンは柔らかくて美味しい部分だけしか使わないそうです。ホントにやわらかいんです。
そして、添えてあるキュウリのお漬物が美味しい~~~
1,720円の定食は、このクオリティなら全然高くないです。

並んでも、また食べたい味でした
それから、この「真助」で並んでる時に、ぐ前にある小さなお店に次々に人が入っていくので気になって行ってみました。

あんどら、もちどらを買ってみました。
モチモチの厚すぎない生地で、たっぷりのあんこを包んでる変わった形の四角いどらやきです。
あんこも甘すぎないで食べやすい~。
ここ、早い時はお昼には完売するそうです!!
この細いセンター街あなどれないw







