仙台牛タン「真助」
初めての仙台での楽しみは、もちろん牛タンです!!
ずっと楽しみにしていて、ランチも夜も行くことにー
でも、ものすごーく店がありすぎてどこへ行ったらいいのやら…
美味しいと評判のお店から、まずはライブ会場からと仙台駅から近い場所、
そして、東京に支店のない店!これに絞ってさがして決めたのが
味の牛タン「真助」(しんすけ)
これが、分かりにくい場所!!
迷う迷う…駅から来る友達と会えないくらい迷う~~~
仙台駅西口前のアーケード商店街の中のセンター街という細い道の2階!!
え~ココ?と思って覗くと細い階段に人がズラッと並んでる!!!
11時過ぎで、もう店内には第1陣が入ってるとのことで、いつ入れるの?と考えてるうちにどんどん後ろに行列が出来てたのでそのまま並ぶことに…
結局1時間待ちました。。。
とっても狭いお店で18席しかないので、バラバラしか座れないって思ってたら運よく奥の座敷の席が空いて、無理矢理6人座りましたー
一緒に食べられて嬉しい~
そして、ここのメニューは、牛タン定食のみ!!あ、1.5っていう牛タンが1.5倍のものと。
スゴイな~味に自信がある証拠だわ!と期待十分
結構、時間をかけて出てきた牛タン定食は、シンプルな盛り付けです。
ずっと楽しみにしていて、ランチも夜も行くことにー

でも、ものすごーく店がありすぎてどこへ行ったらいいのやら…
美味しいと評判のお店から、まずはライブ会場からと仙台駅から近い場所、
そして、東京に支店のない店!これに絞ってさがして決めたのが
味の牛タン「真助」(しんすけ)
これが、分かりにくい場所!!
迷う迷う…駅から来る友達と会えないくらい迷う~~~
仙台駅西口前のアーケード商店街の中のセンター街という細い道の2階!!
え~ココ?と思って覗くと細い階段に人がズラッと並んでる!!!
11時過ぎで、もう店内には第1陣が入ってるとのことで、いつ入れるの?と考えてるうちにどんどん後ろに行列が出来てたのでそのまま並ぶことに…

結局1時間待ちました。。。
とっても狭いお店で18席しかないので、バラバラしか座れないって思ってたら運よく奥の座敷の席が空いて、無理矢理6人座りましたー
一緒に食べられて嬉しい~そして、ここのメニューは、牛タン定食のみ!!あ、1.5っていう牛タンが1.5倍のものと。
スゴイな~味に自信がある証拠だわ!と期待十分

結構、時間をかけて出てきた牛タン定食は、シンプルな盛り付けです。

分厚い牛タン・・・
え・・・めっちゃ美味しいんですけど!!
かなり厚いのに柔らかい!!!
こんな牛タン食べたことない!って、何度か仙台で牛タン食べたことあるコもびっくり~
味もほどよくて、いくらでも食べられそう
この「真助」の牛タンは柔らかくて美味しい部分だけしか使わないそうです。ホントにやわらかいんです。
そして、添えてあるキュウリのお漬物が美味しい~~~
1,720円の定食は、このクオリティなら全然高くないです。

並んでも、また食べたい味でした
それから、この「真助」で並んでる時に、ぐ前にある小さなお店に次々に人が入っていくので気になって行ってみました。

あんどら、もちどらを買ってみました。
モチモチの厚すぎない生地で、たっぷりのあんこを包んでる変わった形の四角いどらやきです。
あんこも甘すぎないで食べやすい~。
ここ、早い時はお昼には完売するそうです!!
この細いセンター街あなどれないw



