優駿牝馬(GⅠ)2024の予想の様なモノ | 〇〇の様なモノ

〇〇の様なモノ

 
”これ”って断定出来ないけど似てる、そんなやつ
ドラム・音楽・競馬・函館・お酒・本・映画......
”これ”ってテーマを一つに決められないブログ

Peter WによるPixabayからの画像

優駿牝馬(GⅠ)の予想の様なモノ

オークスです。

毎年言われているのは「初距離への不安云々」ですが、最近専門家さんが言うのは「この時期の牝馬に適距離云々はあるが、能力だけで走りきってしまう」のだそうだ。

桜花賞組上位にケチを付けようと距離云々言うけど、結果的に強くて速い馬が上位に来るんだと思います。

なので、桜花賞上位の直行組がマイルより長い距離の経験が無くても好走しちゃうんですね。

今年も桜花賞上位を上に見た方がいいかな・・・

あ、でも牝馬は「調子」です爆  笑

 

一番の悩みどころはその桜花賞で凡走したルメール騎乗の⑫チェルヴィニアはどうなのってポイント。

どうなのかと言いますと・・・・・わかりません。

凡走の理由はイロイロ想像出来ますが、恐らく条件が変わっても同じ内容が付きまといそうな気がする。

余程気分が良ければ別です・・・

 

夏日予報が前にずれて当日は23℃ぐらいで夜から雨予報なので、万が一雨がぱらつく事も頭の隅っこに入れておきましょ。

私は買っちゃいますが、朝の予報を見てから馬券は買った方がいいですよ。

馬場は良さそうで、展開的にはスローは無いかな・・・

ある程度流れれば、差し馬天国になりそうだ。

 

◎は⑦ステレンボッシュ
国枝さんのコメントはなんだか余裕ですよね。
元々はオークス向きと言われていたので私も桜花賞では○に留めたのですが、勝っちゃいましたからね。
突き抜けて離しての勝利とかもありそうだ。
 
○は⑬スウィープフィート
桜花賞は◎でしたが、3着馬に2回もカットされましたからね。
広い府中で豪脚炸裂!と行きたいトコロです。
多分、⑦が離して勝っちゃうと思うので、後ろからズドンの馬が2,3着じゃないかと思ってます。
 
近10年でも桜花賞組が3着以内独占している年は桜花賞馬が勝っている年。
ステレンボッシュが勝って桜花賞上位馬で決まるカタい年になるのでは・・・
 

◎ ⑦ステレンボッシュ

〇 ⑬スウィープフィート

▲ ⑭ライトバック

馬連・ワイド:⑦ - ⑬
3連単:⑦➝⑬⇔⑭

結果:12⇒7⇒14:ハズレ

ん~ チェルヴィニアでした~

ルメール騎手ですね、やっぱ凄いですね~

やはり「使い減り」していた⑬スウィープフィートよりも、前走レースをさせてもらえなかった馬の方が余力たっぷりって事なんですよねきっとあせる

 

 

 


あなたのタップでモチベーションUP!