仁 | 幸せをもたらすと言われてる・・・

幸せをもたらすと言われてる・・・

笑う門には福来る!

今日も笑えよ~!!

keep on smile!!!

陰暦十二月十九日、3分間電話の日、

(毎日ブログ60日目)

 

 

みなさんこんにちは、あなたのとまり木 佐々木泰久です。
まいどおおきに、いつもありがとうございます。

 

 

 

「幸せをもたらすと言われてる・・・」に込めた思いはこちら

 

 

 

大好きな有川浩先生の自衛隊3部作のひとつ

 

 

警察や消防の力では対処できない巨大なエビを、自衛隊の火力があっさり駆除する物語です。

物語の肝は別のところにあるので、読んでない方には一読をお勧めします。

「塩の街」「空の中」も合わせてどうぞ。

 

 

 

「海の底」を思い出した原因がこちら

 

 

自分の食べる分を撮影していたら、横から妻がもう1匹乗せてきました。

 

 

それで何かが変わるわけではありませんが、微笑ましい光景ではあります。

 

近くに鎮座していたのは、真鯛、

 

 

当然のことながら、あっという間に骨だけになりました。

 

 

 

 

 

 

こちらは、別の日のティラピア(の塩焼き)と別の魚の干物

 

 

 

タイ語で「プラーニン」

 

名前の由来には諸説ありますが、

 

上皇陛下が皇太子だったころの昭和39年に、タイ国民のタンパク源としてティラピアを50匹タイに贈られたものが普及。プラーが「魚」で、ニンが陛下のお名前から一文字「仁」をとってプラーニンと呼ばれている。

 

というお話しが好きです❣️

 

 

繰り返しますが、諸説あります。

 

諸説ありますが、

「仁」のこころは、大切にしたいですね

ってことで、あまねく世界に知れ渡るといいと思います。

 

 

 

 

ごきげんよう

 

 

肉と魚よく食べるのはどっち?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう