2024.11.03 入間航空祭 | yahiの RnineT と 甲斐犬 虎徹 の雑記帳

yahiの RnineT と 甲斐犬 虎徹 の雑記帳

相棒になった RnineT のカスタムやツーリングなどについて & 甲斐犬 虎徹との何でもない雑記やシエンタ15系についても少々

今日は入間航空祭のお話し。

 

すでに1週間が過ぎてしまいましたが、入間航空祭に行ってきました。

なんと23万人の入場者だったとのこと。

見事な秋晴れの中、ブルーインパルスがフルメニューで飛ぶとなったらこうなりますよね。

 

今回は、EC-1(通称カモノハシ君)や岐阜から試作初号機(通称銀ちゃん)、試作2号機、量産機と、現存するC-1の全種類の機体がフルコンプ。

 

小松基地からはスペマ(北陸新幹線カラー)のF-15、百里基地からはF-2なども参加。

ヘリも多数飛んでましたが割愛。

 

ブルーの前には平均年齢50ン歳の教官ズによるT-4のデモフライト。

頑張ってましたw

 

ブルーの説明は不要かと。

写真は、演目の順に関係なくベタ貼りしてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、C-1 31号機(18-1031)のラストフライトの雄姿。

製造後54年経った輸送機がほぼ90度バンクで旋回してます。

(^_^;) オイオイ

 

ラストフライト後に羽を休める031号機。

お疲れ様でした。

 

虎徹のボヤキあしあと

とーちゃんの写真は、虎徹ねーちゃんのAPS-C一眼の写真より解像度が見劣りしてたw

マクロフォーサーズの限界を感じたようで、帰ってきてから価格.comでフルサイズ一眼のクチコミやレビューを読み込んでたねww

僕に媚び売っても、財務大臣から特別予算は決済されないと思うなww