RnineT ちょいカスタムその2 ミラー交換 | yahiの RnineT と 甲斐犬 虎徹 の雑記帳

yahiの RnineT と 甲斐犬 虎徹 の雑記帳

相棒になった RnineT のカスタムやツーリングなどについて & 甲斐犬 虎徹との何でもない雑記やシエンタ15系についても少々

ようやく、くろすけネタを書く余裕が出てきた。

ネタはたまっているので、健忘禄としてぼちぼち書いていかないと、ホントに忘れてしまいそうだ。

 

今日は、くろすけRnineTのミラー交換のはなし。

リヤフェンダーやウィンカーを交換して、CLASSICな雰囲気を出すカスタムを目指していたもののミラーがちょっととんがっていた。

このため、ミラーを丸型のタイプに交換。

選んだミラーは、DAYTONA製 ハイビジミラー ROUND M10 クロームメッキ/ハイ

BMWのミラーネジは1.5㎜ピッチなので、このままだと取り付けられないため、NAPOLEON製 BMW用ミラーアダプター NP-013を噛ました。

 

私のライポジの癖なのか、通常のミラーだと真後ろが十分に確認できず、正にDead Six状態だったので、視認性の良いハイタイプを選んだ。

しかし、アダプターだけでも2cm高くなるため、

 

取り付けたらバッタの触角みたいになってしまった・・・ガーン

でも、視認性はバッチリ(^^♪

見てくれも大事だけど、実用性が一番なので気にしないことにした。

 

やっとゴールド免許に返り咲いたので、Dead SixからのLock Onはなんとしても回避したいyahiでした。