2024/03/21 段田安則の「リア王」 | つっちーの日々

つっちーの日々

元気な好奇心旺盛な女性。
趣味沢山。でも深くはない。登山、映画、演劇、温泉、旅行、読書、コーラス、美味しいもの食べ歩き、園芸…交流しましょう!





段田安則という俳優はよくテレビで見る。好きな俳優の一人だ。

女の一生でみて、もう1度題名は忘れたが主演の舞台を見たことがあり、その時改めてすごい俳優だなと感心した。

今は大河ドラマで藤原道長の父親を演じている。

今日は池袋プレイハウスで
段田安則の「リア王」

幕が開いて呆気にとられた。
何もなく背景は真っ白な壁だけ。

おまけに、俳優たちはみんな現代のスーツやワンピースなのだ!

だけど、王国を3人の娘たちに分割して
譲る筋立てはシェークスピアなのだ。

娘3人が上から、江口のりこ、田畑智子、上白石萌歌
3人ともピンクのワンピース。

萌歌は声が小さくて存在感が薄かった。
次女の田畑智子が私的には上手くて合っていたと思う。江口のりこは好きだが、
シェークスピアには合っていない気がした。

シェークスピアでありながら現代…服装はあまり気にせずシェークスピアとして見ることにした。

テーマは何回も見たものと同じだが迫り方が演出家によって違うと感じた。

ごんぎつねではないが、死をもってしなければ通じ合え無い悲劇とも思えた。

400年前も前なのに、人間は変わっていない。親子兄弟姉妹でも、よくいう骨肉の争い、恨み、嫉妬、裏切り、嘘、狂気、暴力……

段田安則はさすが主役だけあって、声もハリがあり
とても聞き取りやすかった。前半の王としての権力を持っていた時と、すべてを失って落ちぶれ惨めになっていく落差の演技は、誰の目にもはっきり分かり、訴えかけてくるものがあった。

小池徹平は弟に騙され、
パンツ一つで体中塗りたくって髪もボサボサな惨めな姿になるが、その姿で倒立して結構な時間歩いたから驚いた。
相当な、運動神経とバランス力だ。
いくら演出とはいえ、勇気がいっただろうと察する。
役者は大変だ。

新しい斬新なシェークスピアだと評価されていたが
どうも現代のスーツ姿に最後まで違和感が取れなかった。

あと後ろの白壁に次々と書かれる落書きは何を意味するのか…分からなかった。

シェークスピアは各国で昔からやり尽くされているから、新しい演出や解釈を生み出すのは本当に大変なことだ。
そういう意味では   度肝を抜かれたが
俳優陣の熱演と、新しい演出、
見てよかったと思う。

前から7列目の正面だったから聞き取りやすかったが
ボソボソと語る場面は、後ろの方や二階席でも聞こえるのだろうか?

演劇では聞こえなかったら意味がない。
そこだけは
聞こえるように喋ってほしい。