YA-GOのブログ -25ページ目

新しい鬼太郎は、ダークな奴!!墓場鬼太郎



ゲゲゲの鬼太郎に似てるが、キャラの性格が正反対


■攻撃力も、あまりなく、すぐにヤラレル

■お金を、欲しがる

■無責任な行動で、うっかり妖怪を復活る

■育ての親を平気で見殺しにする


とにかく、この鬼太郎ダークな奴


大人向けに、こんな鬼太郎も在りだな。


最近のアニメで唯一 見る気になるアニメです。


エンデングは、中川翔子さん


中川翔子さんは、先週まで猫娘の声優を、してました。





極悪!猫ファミリー その2

今日は、コイツ 通称:ハナテン♀

(名前の由来:鼻の処の模様が筆で点と墨を、付けたみたい)

昨日のバットの母親です。(気は優しいが、チョッとアホ?)
 
最近、子供を遊びに連れて来ないが、昔は数匹の子供を連れて来ていた。


子供は殆ど、自然の中で、生き残れないのか


生後生存の確認は、バットだけです。




コイツのどこが極悪か


「木の枝」や「電気コードの切れ端」

最悪、他の猫の乾燥した「ウンチ」を銜えて運んでくる


ねっアホでしょ

 


本来は、可愛い目をしているが、反射で目が・・・・・


 


ちょこっと修正


アイコラ?




極悪!猫ファミリー その1 

 

この顔!!!悪そ~



我が家の物干しに現れる 極悪!猫ファミリーの一匹 
通称バット♂(バットマンのマスクに似ている)


目CGじゃ無く、本当に反射して光ってる。 


現在、奇声を発っして、屋根の上で、ナンパ中しかし全然モテません。






先日、我が家の箱入り猫娘、ねこ子が、
目を放した隙に物干しから屋根へ脱出!


その時に極悪!猫ファミリーに見つかり

屋根上で 囲まれて恫喝されてました。


助けたいのですが


猫ファミリーも、私に懐いているので、叱っても動じません。


やも得ず、放置 ・・・・


1時間以上たってからハリネズミ様な、ねこ子が興奮しながら
帰ってきました。

「アォゥー゚・*:.。..:*・゚゚・*:」何時に無く 心細い声で鳴きながら。
「かわいショウにヨシヨシ」


それ以来、ねこ子の脱出、癖は無くなりました。
(世間の怖さを、知ったか)




R-1 謎のピン芸人 芋洗坂係長!







R-1初参戦でベストエイトに残ってる芋洗坂係長の正体は


どうやら昔、田口浩正さんと[テンション]と言うコンビを組んでいた


小浦一優さん、らしい(目鼻立ちが片鱗を残してる)


ん・・二人に絞られた


なだぎさんと芋洗坂係長


芋洗坂係長さん2点さで2位、



なだぎさんが優勝!二冠達成!!


なだぎさん、おめでとうございます!



しかし小浦一優さん「特殊メイクか???」と思うほど
メタボ化して別人になってる





懐かしいテレビ番組 現代用語の基礎体力 今夜、復活 読売0:50分


17年前の深夜、わけのわからん番組がありました。


今でも、よく似た番組がありますが。
(わけのわからんが、見てしまう)


色んな劇団の精鋭で組まれたユニットのコント番組が

現代用語の基礎体力


・立原啓裕さん
・生瀬勝久(当時:槍魔栗三助)さん
・升毅さん
・羽野晶紀さん
・古田新太さん
・牧野エミさん
・みやなおこさん
 他


この番組出演で、知名度が格段に上りました。


「現代用語の基礎体力」DVD-BOX の宣伝に

今回、特別に再編成で番組放送があります
 


現在の、規制され環境の中
昔のパワーが健在か興味深々です


しかし、生瀬さん勝久(槍魔栗三助)て、名前
ナイスネイミングだったのにな~NHKがね・・・・


皆さんも、マイナーでマニアックで懐かしい
テレビ番組ありませんか?

ついに、手に入れた!


強蝕装甲ガイバー 25巻


このコミックス 年1ペースの発売なんです


ハマッタ人には、たまらないストーリ展開なのですが、15巻位までトントンと発売されてたのに


ここ数年 


作者の書くペースが怖ろしく遅い何と一年で、この1冊

読むのは、5分 (病院の外来でも待ち時間2~3時間、診察3分なのに)


我ながら何とも、気の長いファンだと思う。


何時もは、年末頃に発売されてたんですが
今回は、年明けの今頃 発売です


昨年、年末から「もう読まんと」怒って、
脱落した貴重な信奉者を、ネットで1人、確認しました。


作者が手が遅いのに、話を広げすぎてしまったのが原因
でも、無理に展開を早めて作品のクオリティーを下げて欲しくない


一番いのは、作者が昔みたいに

書くペースをあげれば問題ないのだが・・・・だめだろうな。


多分、作者この作品完結させる前に、お亡くなりになると思います

北京オリンピック、選手が危険

テレビで北京の街の普段映像を見た(テレビ局が誇張してたらごめんなさい)


驚く事に北京は、大気汚染で朝もや の、様にみえた。


どこか国のマラソン選手が健康に悪いので出場中止を考え中だとか


オリンピックが開催された時、全世界に大気汚染の霧の中を走る各国の、かわいそうなマラソン選手が映し出されるの、だろうか?


はたまた中国が、その日だけ、国力で北京の街の大気汚染を封じるのか?


変なところが、気になる。

今日は、スキ焼き♪ スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ ~♪










スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ

三池崇史監督 以前、この映画の宣伝をテレビでコメントしてました。

監督自体、面白そうな人で、どんな作品か興味が沸きました。


■大まかに内容です。


二つの荒くれ者グループ赤と白(先祖が源氏と平家)が、対立している町に

主人公の凄腕ガンマンが現れる。

彼に両グループから、スカウトに
白のグループ側に付く事を決断するが・・・


■個人的な感想
タランティーノ監督の作品かと思う位、作風が似ています。

クセモノ揃いのキャラクターが魅力的!

悪党は、トコトン悪党に!

気の毒な人は、トコトン気の毒に!

桃井かおりさんが、中盤真の正体が、もうゾクゾクしました。

後半かなり盛り上がりました血しぶきを上げて何人も死んでるのに、

後味が悪くない、不思議だ?


男の私は、かなり満足しました。これも当たりです
女性には、どうかな?「極道の妻」好きな人なら OK?


参考に、どうぞ  


キャスト


伊藤英明
佐藤浩市
伊勢谷友介[実写版キャシャーン]
木村佳乃
香川照之

安藤政信[バトル・ロワイアルの特別参加組]

石橋貴明
桃井かおり



ファンタスティック・フォー

ファンタスティック・フォー銀河の危機


フォーて、レイザーラモンじゃない。


昨日、借りてきて観賞、中





(スーザン役)ジェシカ・アルバ 綺麗!




この岩石の男(ベンジャミン)見てたらボンチ揚げ食べた、なってきた。






個人的ですが感想です


キャラ設定 : アメリカの人気コミック原作なので完成されてます


ストーリー : あんまり、難しくない(難しいと考えるので疲れます)


アクション : スピード感、在り


CG : この作品の敵キャラの売り


観覧時間 : 程々で、ストレスなく観れました。


お勧め度 : ☆☆☆☆☆




全体的に、高バランスの良い作品でした。


価値観の違うカップルなんかでも、 KO じゃなくて OK 

今時,ヤッターマンは、子供にウケナイ!?


昨日、レンタルビデオ店を覗きに、行った時


アニメのコーナーで


母親と男の子の話声が聞こえました。




母親 :「ヤッターマンあるよ、ほらヤッターマン」


男の子:「ヤッターマン興味ない~」




多分昔のヤッターマだろうけど


・・・即答やな~


今の子には、名探偵コナンやプリキュアなんとかの方が、イイみたい。


ヤッターマン復活で喜んでるのは、大人だけ?