鼻尖のとがりについて院長ブログで納得した話 | 受付Aのプチかましブログ

受付Aのプチかましブログ

八事石坂クリニック名古屋駅前院の受付をしております受付Aです。美容整形に関する情報を自身の経験を含めて赤裸々に綴ります。
このブログを読む皆様が素敵なクリニックと巡り合い、美容整形によって人生をより豊かなものにできるよう、願いを込めて!


ピンクハート八事石坂クリニックについて▶︎コチラ虫めがね
ピンクハートSNS各種▶︎コチラカメラ

ピンクハートわたしの自己紹介▶︎コチラお願い
ピンクハート今までのオペ歴▶︎コチラにひひ

今回受けた内容⤵︎ 
#眉間脂肪注入
#頬脂肪注入
#整鼻術
#隆鼻術
#鼻中隔延長
#美尖縮小
#鼻翼縮小
#鼻翼形成
#鼻翼基部プロテーゼ
#目尻切開
#下眼瞼下制術
#太もも脂肪吸引

ギプスが外れて1日経ったくらい⤵︎
え〜えーんなんか想像より鼻先尖りすぎたかもびっくり
とまたメンタルブレブレだった私。でも今は大分腫れが引いて落ち着いて、好きな鼻先になってきましたよニコニコドキドキ

失礼ながら院長にも、まだパンパンに腫れた顔で仕上がりがどうなるかなんて分からないのに、「鼻先がもう少し控えめだったらなと思うんです。」とか言ってたんですよ。

院長はそのときにも、再三「まずは鼻先は尖らせなきゃいけないんだよ。」と仰っていました。でもダウンタイム中の私はついつい自分の鼻に夢中で、鏡を見ながら「へぇ」とは思いつつ、それが何故かは聞いてなかったんです。

それを察したかのように、院長は専門的な話が入るキャパがまるでない今の私に、あえてどうして鼻先をまず過度に尖らせる必要があるかは説明しないでおいてくれた気がします。(心なしか寂しそうだった。院長、ごめんなさいぐすん


でもその言葉が何故かずっと引っかかってた。どうして最初から適度な鼻の尖りはできないの?って。


今日、院長のブログを読んで目からウロコうお座


なるほどね。UMAくん適度な鼻尖にするためには、まずは尖り過ぎくらい尖らせることが必要なのね。

"沸騰したお湯を適温に戻すように"って例えが分かり易すぎて頭が良い人は違うなぁと尊敬しましたガーンあとボールの例えも。秀逸

鼻先をまず尖らせる必要が何故あるのか疑問に思っている方はぜひ⤴︎の記事ご参照くださいっ。