7:00 おはよう
7:30 朝食

7:45 お散歩


上から お魚見えます🐟

黒スズメダイ

船の影に集まってる

実がなってる



8:30 出発
8:40 ショップ着










BCとフィンは 前日の帰る前にボートに乗せたままで、ボートは今朝、先発グループが出航していて港にないので、フィンを借りて練習。
ウエイト2kg
今日からヒラさんも参加。
BCがないから身軽でスッキリ🤿
上手く行きそうな気がする☺️
陸から動画を撮ってもらった☺️
フィンが空中でバタバタせずに潜ることが出来、褒めてもらえました~🈴💮🌸



























1本目 (10:08-10:58)


気温34℃ 水温(水面)25℃(水中)22℃
透明度15m 水深(最大)27m (平均)15.1m
潜水時間50分
🐠見えた魚🐠クマドリカエルアンコウ、アカオビハナダイ、ケラマハナダイ、ハナハゼペア、イサキの群れ、ニシキウミウシ、ピグミー

おなかいっぱいと、スキンダイビングの疲れで
次のダイビング(12:54-13:45)はキャンセルして
1人で休憩

お昼寝もして、元気になって
本日の2本目












2本目 (15:18-15:39)


気温34℃ 水温(水面)25℃(水中)22℃
透明度5~10m 水深(最大)22.5m (平均)16.9m
潜水時間21分
🐠見えた魚🐠。。。。。記憶なし


拾ったら、他のグループの人が取りに来たので渡してあげて。。。そうしているうちに自分のグループがいなくなっていて💦迷子になってしまった💦😭










ボートの上で30分くらい待って、皆んなが上がってきた。「生きててよかったー」って。
心配かけて ごめんなさいm(._.)m
港に戻って、










★排気ボタンを押しながら空気を入れる
★立った姿勢だと肩の方に空気が入るので、体を寝かせて下の方に空気が入るように腰を折る
そのあと、潜る練習。。。
ウエイト4kgだけだったからか。。
BCが抵抗になっているのか。。。
疲れているのか。。。
沈めない💦
ジャックナイフの 足があげれない。。。
ショボンとして
片付け、シャワー。
お宿で 夕食までまったり。
18:33

