誕生学講座、を聞いてきました。 | "イライラ母ちゃん→”笑顔”母ちゃん ブログ

"イライラ母ちゃん→”笑顔”母ちゃん ブログ

☆コーチング&セラピー&カウンセリングのエッセンスを日々に取り入れ、母ちゃんを元気に笑顔に☆

仕事・家事・育児と毎日頑張ってる母ちゃんへ
ココロをほぐして、セルフケアして、元気に笑顔になって貰う、
そんなコツやエッセンスをシェアしています。

こんにちは。

 

 

今日、娘ちゃんの小学校で「誕生学講座」

っていうのがあったので、ちょいと参加してきました。

 

小4の生徒とその親が対象の講座だと

思ってたんだけど、その後に、親だけに

向けての講座もやるってあったから、

そちらにだけ参加してきました。

 

 

私自身も性教育っていうものを

シッカリ受けた記憶があんまりないし、

これからガッツリ思春期の男子と

これからどんどんややこしくなるであろう

女子を抱えてる母ちゃんとしては、

やっぱり気になるなぁ~って思ってました。

 

でもね、何となく行くのはためらってたの。

ちょっと気恥ずかしいっていうか。。。

 

 

でもね、もう申込締め切りが近いよって日に、

娘ちゃんからある質問をガツンとされたの。

 

それに自分なりには答えたけど、

 

合ってたかな?

もっと他の言い方あったかもな?

 

って思った事が参加の決め手となりました。

 

 

実際、行ってみて。

 

『行って良かった!!』

 

としか言えないくらい良い講座でした。

 

 

日本っていうお国柄なのかもしれないけど、

まともな性教育とか受けた記憶がないし、

自分で本とかネットとかで情報を

仕入れてたけど、子供向けじゃない。

 

どうやって伝えて行こうかな?って

思ってたんだよね。

 

講師の方の一回の話だけで全てが

片付くわけじゃない。

 

だから、何冊か物色して(図書館とかで見るとか)

これだなって思える本を買って、

何冊も家の中に置いておくといいらしい。

 

ウチのように、思春期の男子が居る家庭は

トイレにそーゆー本を何気に置いておくと、

勝手に読んでくれる可能性が

とっても高いんだって。

 

参考になれば↓

 

 

 

親が分かっているということ、

気にしているということ、

子どもを信頼してるけど、やっぱり

キケンがあることもあるから、

心配してるんだよってことが

子どもに伝わればいい。

 

そんな風に思いました。

 

 

講座で他に聞いたのは、

子どもには常日頃から「自尊感情」を

高めるような接し方をすること。

 

そしてそれを実践した上で、

信頼してるけど、心配もしてる。

大事な存在だからこそ、大事にしてほしい。

っていう親からの非言語のスタンスが

伝わればいいんだなって思いましたー。

 

 

 

あとね、今はネットが普及してて、

甘くてオイシイ情報のクリームが

どんどん彼らに流れこんでくる。

 

これは誰にも止められない。

 

だからこそ、親が出来ることは、

その甘いクリームの間に、

「正しい情報」や

「あなたは大事な存在なんだよ」

っていう強固な情報の層を

入れてあげることが大事なのだって。

 

情報のミルフィーユ大作戦とか

言ってたかな(笑)

 

でもすっごく大事だなって思ったの。

 

 

昔と今とでは、子供に流れ込む

情報量がもうホントに違う。

(大人もだけど)

 

だからこそ、子供を守るための

強固な情報の層を入れてあげることが

大事なんだよなぁぁぁぁ。

 

 

私、影響されやすいけど、

こーゆーのは影響されちゃおうと

思います。ハイ。

 

軽く旦那さんとも話して、

本を導入しようっと。

 

 

では残りの今日も笑顔いっぱいで楽しみましょう♪