挑むこと。
そんなこともあって、少し、自社の経営について縮こまっていたこともありましたが、今は挑む!方向でやっています。
ここ最近、初夏からここまでに実現し公表できるような試みは来店型保険ショップの保険クリニック小田原店・平塚店に関することが見た目には多く、我ながら税務・会計の試みが表に出てない!と思っていますが、本業は税理士と保険代理店業ですから、きちんと税務・会計、経営支援も挑んでいます。とっても地味ですが。
嬉しいことに、ここ最近の商談では、話をしているうちに、弊社と商談をしてよかった、税理士を選ぶ基準がガラリと変わった!と続けて仰って頂けたことが嬉しくて。
経営をサポートすること、それは、税金の計算だけじゃできないよ!
なんとなく申告書ができたって過去のもの!
そのことに気付いて頂くだけでも、大きな成果です。
さて、激動の税制改正がここから続きそうです。
万全の態勢を敷くべく、地道に地道に挑みます。
婚活支援サービスを開始します。
本日、「会計事務所が婚活支援サービスに参入!」 という題で、リリースを発行しました。
会計事務所はご存知の通り、経営者の様々なご相談をお受けするわけですが、案外多いのが、「息子・娘の結婚相手を探して欲しい」というご依頼。
ご依頼内容がどこまで本気かはともかく、 結構多いんです。
そしてここ最近、顧問先のお客様や税理士仲間が婚活支援サービスを活用して、結婚、そしてお子様を授かるといったことも。
税務・会計業務で婚活支援を本格的にする……訳にはいきませんが、人生設計を考えることがベースになる、保険代理店業務とでは、親和性が高いのではないか、そして、我々が婚活支援をすることで、お役に立てるのであれば……という考えから、今回、婚活支援サービス「ブライダルメンバーズ」 を開始することとなりました。
一見すると、全然畑違いのようですが、そもそも人と人のご縁を結ぶ仕事も、我々はしています。ビジネスマッチングももちろん、M&Aの仲介・支援も同様です。個人のレベルで実施するとなると、「婚活ビジネス」に落ち着く面もあります。
余談ですが、今回の婚活支援サービス参入にあたっては、株式会社IBJの石坂社長さんとの出会いも大きかったですね。初めて全然関係ないところでお話ししてから、ここに至るまであっという間でした。JASDAQ上場する理由もわかる気がします。
ということで、弊社の新展開、宜しくお願いいたします。
※婚活支援サービス「ブライダルメンバーズ」はこちら
※婚活支援サービスを提供する「保険クリニック小田原店・平塚店」はこちら
創業補助金の募集が開始されました。
先日、創業補助金の第3回目の公募が開始 しました。
補助内容は、 弁護士、弁理士などの専門家との顧問契約のための費用や広告費等、創業及び販路開拓に必要な経費に対してとなっています。
地域需要創造型創業、第二創業では最大200万円まで(費用に対して3分の2)、海外需要獲得型起業・創業では最大700万円(費用に対して3分の2)。
返済不要なもの、それが補助金ですので、方法さえ間違えなければ非常によい資金調達の方法です。
ただ、肝要なのが、認定支援機関のサポートが必須なのですが、金融機関以外の認定支援機関がサポートする場合には、その認定支援機関が金融機関と連携していなければなりません。
案外とこの項目が満たされていないのが現状です。
弊社では複数の金融機関と連携しておりますので、この点は万全です。
締切は12月24日となっておりますが、10月21日までに申請すると先行して審査されます。
ご興味のある方はお早目にご相談くださいませ。
※弊社の創業支援メニューはこちら
※弊社の認定支援機関に関する概要はこちら