私の大失態、聞いてください...



2つの胚盤胞を移植したその夜、

お腹に貼っていたエストラーナテープを、

寝ぼけて剥がしてしまったのです!!


翌日が張替え日でした。


夢の中では、張替えなきゃ〜って思ってたのを覚えています。

それで、眠りながらベリっと剥がしたのです。

8枚中、4枚!


朝4:30頃、トイレに行きたくて目覚め、

そういえば剥がしたような...と気づき、

急いで残った4枚も剥がして新しいテープ8枚と張り替えました。


一体、夜中の何時ごろに剥がしてしまったのかはわかりません。

23時に眠ったので、2時頃かなぁ。


焦ってネットで調べると、

エストラーナテープは貼っている時しか効果を発揮しないという情報と、剥がしたあと2時間でエストラジオールの値が半減するという情報が見つかりました。




2時に剥がしたとしたら、4時半に貼るまで、

2時間半の貼っていない時間が...。


えー...、

卵ちゃん、大丈夫かな!??


なーんでよりにもよって、

移植した日の大事な夜に

そんな寝ぼけ方をするのか、

意味がわかりません!!



救いは、4枚は貼ったままだったということ。


私はクリニックの指示で8枚貼っていたのですが、

他のクリニックはもともと2枚とか4枚とか...って情報を目にします...。


だから、大丈夫!?


でもエストラジオールの血中濃度が不安定になったことが問題だとすると、とても良くない状況ですね...驚き



このへん、わかる方いましたらコメントで教えていただけると幸いです。




不妊治療5年目ですが、

今までいろんなことやらかしてます真顔

どなたかの参考になればと思いブログに残してますので良かったらぜひ。

(妊娠できてないのだから参考にならないと思うけど)



⭐️これまでのやらかし真顔