久々の夜RUN | 山羊のでんきやさん・日々徒然

山羊のでんきやさん・日々徒然

都内で町のでんきやさんやってます。

一男一女の父。RUN大好き。バイク大好き。芝居も映画も大好き。言いたいことだらけのオヤジが日々の徒然をブログります。

自民党の代表選挙の前に、公明党の代表選挙の申し込みがあって、現職の山口さんしかいなかったのでスンナリまた代表に決まっちゃったらしい。

公明党・・・。

こういうところが、イヤなのね。

昔は自民党のストッパー的役割を担ってて、学会とか抜きにすれば良識はあったなぁ。

ウチの区議も、公明党の人はなかなか腰が低くてイイ感じの人だし。

 

でももう、ちっちゃな自民党になっちゃって、野党と同じく存在感がない。

視えない大きな力があるのか? それとも単に山口さんに逆らえないだけなのか?

本音を言うと、一番頑張って欲しい党ですわ。

 

で、昨日はエアコン工事。

なかなか大変なところでした。

例によって写真をあまり撮ってないのですが・・・。

 

古いのを外すと、配管カバー内のジョイント部分が、すごいことになっていた。

水分で腐っちゃったのか。

でも、銅管が腐ってるわけではないです。

 

室内機を撤去して、今度のはちょっとサイズも大きくなるので、板を張ったりして浮かせたり。

 

お客さんのご希望で、東京だけど寒冷地用の暖房強化型エアコンでした。

初めてつけたが、重いです。

でも、作りもシッカリしてた。

 

虫よけスプレーはしてたが、それでも奴らはシャツや靴下の上からでもさしてくる。

コッチの戦いも熾烈でした。

でもそう言えば、猛暑の工事の時はあまり蚊に刺されなかったな。

それだけ凄い暑さだったということか。

 

風邪の回復には、仕事が一番。

 

と言うことで、夜は1週間ぶりのRUNへ行きました。

家から目黒川沿いに下って、東急池上線の高架から曲がって”ドレメ坂”を上る。

そこから目黒駅前を通り、恵比寿ガーデンプレイスへ。

病み上がりなので、キロ6分半くらいのペースで。

 

しかし涼しくなって、走りやすい。

ただ、そろそろウインドブレーカーをはおらないといけない季節かな。

ちょっと寂しいな。

 

厚生中央病院の、山手線の線路をまたぐ橋。

渡ると『ジョエル・ロブション』のレストランがあって、ガーデンプレイスです。

『恵比寿麦酒祭り』 やってます。

呑みたいなぁ。

なかなかイイ、ロケーション。

 

アメリカ橋を渡って新茶屋坂を下って、山手通りから久しぶりの”なべころ坂”へ。

とにかく御岳山の坂はこんなもんじゃないので、坂トレしておかないとね。

 

あとは祐天寺駅を抜けて帰ってきた。

13.5km。

トータルでは6’11/kmだったので、ま、良いでしょう。

坂道もあったしね。

 

やはり少しでも走って汗をかくのはイイことだ。

健康に感謝して、これからも無理せず走り続けたいですね。