SUPER COMIC CITY 30に参加 | 幕末ヤ撃団

幕末ヤ撃団

勝者に都合の良い歴史を作ることは許さないが、敗者に都合良い歴史を作ることも許しません!。
勝者だろうが敗者だろうが”歴史を作ったら、単なる捏造”。
それを正していくのが歴史学の使命ですから。

昨日のことになりますが、GWの大型同人誌即売会「 SUPER COMIC CITY 30」にサークル参加して参りました。

参加された方、また我がサークルに立ち寄られた方、お疲れ様でした~。

 

↑同人屋の聖地「東京ビックサイト」

 

 スーパーコミックシティは、コミケと同じように二日間にわたって東京ビックサイトで開催される同人誌即売会イベントですが、コミケほどの規模ではなく、入場するにも千円前後の入場料が必要ということもあってコミケほどの入場者にはなりません。

 今回は、コロナ対策の規制が撤廃されてのイベントということで、規制緩和されていました。入場時の体温チェックやGPSによる入場者行動追跡などもされなくなり、格段に自由度が増してましたなぁ。

↑サークル入場口

 

 今回は東1ホール配置ということで、場所的もよかったです。今回はあさくら先生も友人のK氏も参加できなかったので、売り子は私一人でした。のんびりとブースを設営します。

 

↑幕末ヤ撃団ブース

 

 まぁ、コミケほどは売れないので少なめです。あさくら先生の「歴史企画研究叢書」シリーズも在庫が少なく、「坂本龍馬研究」に関するものを二種ほど出してました。コレ、以外に超貴重なものでして、なにしろ「第1輯」の在庫が3冊ほどまだあったりします(苦笑)。ちと、時間が経過してて表紙に変色が出ちゃってますケド、内容は論争になった「坂本龍馬の新国家構想文書」の真偽についての論文ですね。

 幕末ヤ撃団の既刊誌については全種あります。まぁ、こちらはコピー本なので作れば在庫切れはないんで(苦笑)。

 

↑設営風景

 

 イベント開始直前のブース設営風景です。コミケ対策規制も解かれたことで、かつての賑わいが戻ってきた感じがします。

 

↑男子トイレが消えていきます……

 

 例によって、圧倒的に女性の多いイベントなので、男子トイレは女子トイレに変更されます。うん、知ってた。なので、まずは男子が入れるトイレを探しておくことが必須です。今回は東1ホールなのでガレリアにすぐに出られ、そこにあるトイレを使用できました。以前、新南ホールに配置されたときはたしか……

 

わし「この館の男子が入れるトイレどこ?」

スタッフ「この館に男子が入れるトイレはありません」

わし「……。どこに行ったらトイレある?」

スタッフ「ここから西館に向かい、西館を通り抜けてガレリア付近まで行けばあるかも……?」

 

 で、この時は宇宙戦艦ヤマトがイスカンダルへ向かうほどの覚悟で自分のブースからトイレに旅立つこと何度もやった記憶が……。なにせ、人もそれなりに多いので、人をかき分けて行かねばならない所もあるのですよ(苦笑)。

 

 しかし、トイレはともかく参加サークルの減少傾向が問題やね(汗)。とにかく歴史系サークルが少ない。これはコミケでも同じ現象が続いており、歴史系サークルの減少傾向が止まらん。コロナ流行以前から徐々に減少傾向ではあったのだけど、コロナ感染防止の規制がはじまり、イベントが何年か行われなかった……この間に同人誌を作る気力が尽き、生き残れずに滅亡したサークルが多いんだろうなぁと。秋のコミックスパークだと、ヤ撃団を含めて3サークル以下ぐらいでジャンルとしてあるのかないのかわからないぐらいのサークル数だし、今回のスパコミでようやく8サークルぐらいか?。歴史系だけで一列の並びが取れないもんなぁ。コミケでも昔は幕末史だけで一列、もしくは島一つ取れてたのに、コロナ後は日本史全体で一列もしくは島一つまで減少している。

 ようやく、同人誌即売会ができるところまで来たものの、参加サークルが減少すれば歴史を求める人も来なくなる……来なくなると余計に頒布量が減り、それがまた同人誌作成の気力を奪い……という悪循環が起こっているように感じる。わしんとこみたいに一人サークルだと、わしの気力次第で小回り効くからダメージ少ないが、それなりの人数でやってるサークルほど苦しそう。

 この悪循環を断ち切るには、大河ドラマで女性受けする幕末ものをやってもらうか、「薄桜鬼」のような女性オタク受けする幕末作品が流行を作り、幕末ファンが増える現象が起きないと止まらんような気がする。うーん、どうしたものか……。

 ともかく、歴史系ってみんな最初はドラマや小説、漫画から歴史に触れ、後に史実を調べるようになる。なので、最初の入り口が少ないとあとが続かないジャンルなのよねぇ。

 

 そんなことを漠然と考えながら、一日同人誌を頒布して参りました。次は夏のコミケです。夏のコミケでは新刊出しますので期待して待っていてくださいませ~。

 

↑ビックサイト遠望

 

 また夏に来ますビックサイト。というか、すぐ明日あたりにクロダイの夜釣りしに来るつもりだけどなココ(爆)。