夏至 | wagamamaなやがままの日記(ノ´∀`*) あしたはなにしよっかな(*´3`)~♪

wagamamaなやがままの日記(ノ´∀`*) あしたはなにしよっかな(*´3`)~♪

ハーブ、絵本、神社巡り、その他いろいろな趣味や、日々の出来事などを、勝手きままに、やがままが のんびーり 書くblog(´ω`*)

二十四節気を気にしない人でも、立春、立夏、夏至、立秋、立冬、冬至この6つの言葉は、知ってるっていう人は多いと思います。そして、夏至は、昼間が1番長い日。冬至は、昼間が1番短い日ってことは、知ってるよって人も。

1番早い日の出は、夏至より1週間ぐらい前。1番日の入りが遅いの日は、夏至より1週間ぐらいおそいのです。


今朝5:50過ぎに太陽黄経が90度となり、夏至の季節を迎えました。

いつもなら夏至の季節に入る前に(6/10入梅)梅雨入りしていますが、今年は、まだですね。今週末ぐらいには梅雨入りが発表されるのかな。

この夏至当日にお天気よくて昼間が長いなって感じることも少なと思います。だって雨の日多いもん。

今日も起きた時には雨降ってましたから日の出は見れてませんもんね。

14時ごろ〜は、おひさまが顔を出す天気予報ですが…


6月を「水無月」子供の頃梅雨で雨が多いのになぜ?って思った記憶があります。

「無」は「の」を意味すると言われるので、水の月っていうことって書いてありました。

それなら納得。

また、田植えも終わり、水を張る月という「水張り月」や梅雨も終わり『みずなしつき』旧暦では、

今の7月にはいってからなので、梅雨も明けて、お天気のいい暑いが続くってこともあるようです。


雨の日は、心もなんとなく鬱々して来てしまいます。そんな日が続くと疲れも取れにくくなって来ます。食欲も衰えがち。

私は、普段も酢のものをよく作りますが、この季節特に酢の物が食べたくなります。

鯵などの魚をつかって南蛮漬けに。

この時季は、納豆もタレを使わず、酢にからしってこともよくあります。

さっぱりしたもので、食欲増進でこの後の季節、暑い夏に負けない体作りもしておかないとって思ってます。


夏至の季節には、夏越しの祓(6/30)半夏生(今年は7/1のようです)と季節の行事もあります。

茅の輪が作られている神社に参拝して半年の穢れを払ってきたいものです。




そろそろ終わりかな。

でもやっぱり紫陽花は、雨が似合う😊


今日は、ジャスミン3つ。


今週末は、ジャスミンの蒸留しよっと。





あしたはなにしよっかな(*´3`)~♪