からからを分析 | 半農半陶で生きる

半農半陶で生きる

沖縄で陶芸を生業としていますが生き方を変える事にしました。
伝統を紡いでいく為に色々と模索中です。

こんにちはー

やちむん工房結の賀数ですポーン

やちむんとは沖縄の方言で「焼き物」をさしますニヤリニヤリニヤリ

さてさて、下の画像は沖縄の徳利、すなわち「カラカラ」と呼ばれるモノですね

業界ではカラカラが引けて一人前照れなんか言われているとか。いないとか。

振ると「カラカラ」と音がなる徳利びっくりびっくりびっくり

ってゆーのは最近からの事。昔のカラカラは音が鳴らないと聞いていますびっくりびっくりびっくり

(中に土の玉の塊が入っていて振るとカラカラとなる仕組み)


カラカラの削り作業を終えたのをカットしてみましたびっくりびっくりびっくり

ウ~ンショボーンショボーンショボーン水引か悪く、出さないといけないところが、出ていない。

お腹の方は出すぎているため、削ったとき厚みが残っていない滝汗滝汗滝汗

これじゃあ、化粧かけした時に潰れちゃうかもな…。

実に奥が深いカラカラ…。名前かわいいくせに深いぜゲッソリゲッソリゲッソリ


カラカラのひーぐぁ(注ぎ口)も、作ってみました。なかなか作ることがないためこれまた、難しいねー笑い泣き笑い泣き笑い泣き泣け笑えてきま
す。





装着ガッキーン雷
ひーぐぁ(注ぎ口)が着く系は注いでみてのキレの良さが命お願い

焼いてみないと分かりません‼ドキムネですチュー

形はなかなかいいんじゃない真顔真顔真顔

て、自画自賛したところで今夜も夢の中で

将来の夢を見る私ですもぐもぐもぐもぐもぐもぐ




ではでは流れ星