うちの子、なんで片づけないのかな | 福井の片づけアドバイザー やぶちゃん 福井お片づけ倶楽部 ホントに片づけに困っている人の片づけ術

福井の片づけアドバイザー やぶちゃん 福井お片づけ倶楽部 ホントに片づけに困っている人の片づけ術

福井県で女性向けに毎月片づけ講座開催中!ホントに片づけに困っているあなたに届いてほしいブログです

 

    

なんでうちの子、片づけてくれないんだろ?

 

幼稚園ではちゃんとできるみたいなのにな

 

 

暮らしを引き算して身軽に生きる!

 

福井お片づけ倶楽部 片づけアドバイザー 薮下智子です。
(ライフオーガナイザー1級・生前整理アドバイザーの資格を持っています)

気持ちの楽になる、ゆるいお片づけを推奨して、ご自宅のお片づけ作業に伺ったり、お片づけ&生前整理講座を開催しています。

 

 

先ほど、予定されていた親子片づけ講座が中止になってしまいました。

残念ですけどしょうがないですね。

でも、せっかくなのでちょっと記事に挙げてみようと思います。

 

 

    

子どものお片づけ

 

 

家庭でよくありがちなのが散らかった部屋を前に子どもに言うセリフ。

 

「さっさと片づけなさ~い!!」

「片づけないと捨てちゃうよ」

「もう買ってあげないからね」

 

うん。

あるある。

私も息子3人に怒鳴っていました。

 

これで片づけるなら素直ないい子です。

が。

 

片づかない。

片づけない。

 

そんな子は?

悪い子?

 

ちょっと待った!

 

もしかしたら

 

「片づけられない」

 

のかも。

 

 

    

理由は3つ!

 

①片づける場所がわからない

 実は、いつも片づけ役のママだけしか片づける場所を知らないということも!

 家族みんながわかる場所に片づけるようにしましょう。

 

②片づけかたが複雑

 子どもの成長に合わせた場所へ片づけるようにしていますか?

 手が届かなかったり、子どもの手では扉が開けにくい場所だったり・・・

 ワンアクション収納が基本です。

  クローバー例:置くだけ 入れるだけ 掛けるだけ 等

 

③子どもとママの「片づいた」定義が異なる

 たとえ親子でも別々の人間。

 子ども目線の「片づいた」とママ目線の「片づいた」がちがうことも。

 具体的に「片づいた」状態を共有することが必要。

  クローバー例:おもちゃ箱に入れること「片づいた」状態

      床の上に物がなくなったことを「片づいた」状態 等

   

 

いつも講座でお伝えしているのが

 

家の片づけは片づけ下手の人に合わせて考える

 

ということ。

 

一般的には家族の中では子どもが一番片づけ下手。

だから子どもに合わせた片づけ方にしないと散らかりやすくなります。

 

もう一つ。

 

具体的に

 

がポイント上差し

 

「○○を□□までに△△へ片づけて」

何を

いつまでに

どこへ

 

ココ!重要です。

ママが

 

「片づけて」

 

って言うだけではダメバツレッドなんです。

子どもには伝わらないから。

 

子どもがまだ時間が読めないようでしたら

 

□□するまでに

 

等、次の行動に移るまでと伝えるとGOOD!

 

(パパに片づけ(家事)をお願いするときも同じ)

 

いつものようにママが口だけで

 

「片づけて」

 

って言ってもなかなか上手くいかないもの。

 

今一度、ママの片づけ方や伝え方も振り返ってみてくださいね。

 

 

20年前の我が家はできなかったけど(笑)

残念!

 

 

   

 

リクエスト開催は こちらから ⇒ ★

 

 

 

 

LINE公式アカウント、作りました!!

このアカウントではお得(ok)なキャンペーン企画や、ちょっとしたタメになる(surprise)情報等を発信していきたいと思います。
また、お気軽にお問合せ等いただくのも大歓迎です!
これから、どうぞよろしくお願いいたします。

 

友だち追加

 

 福井お片づけ倶楽部   「片づけ下手さんのための」

「あなたの暮らしに合わせた」

片づけサポート&コンサルティング承っております。

 

 

★お片づけサポートサービスメニューご案内

 

★ お問い合わせはコチラから