子ども会 お楽しみ会でした~ | 赤メガネのさんぽ

赤メガネのさんぽ

松戸市の秋山子ども会ドッジボールの元監督で、現在は末っ子の息子のためにソフトボールチームのコーチとして1塁コーチャーBOXに入ってます。
今では地域の子ども達と戯れる為に健康維持に頑張ってま~す。

今日の午前中は、子ども会の行事「お楽しみ会」がありました。





毎年、入学式が終わった時期に、新一年生を招いてお楽しみ会が開催されます。


今年は少なかったようですね・・・


(すみません、この時間、赤メガネはまだ仕事をしていて参加できませんでした)




まずは、屋外でソフトボール部のチーム紹介を兼ねて、

「遠投大会」と「ベースランニング走」の記録会をします。


上位入賞者には景品も出るんですよ♪




それが終わると、体育館に移動して大人も子どもも一緒にゲームを行います。


「しっぽ取りゲーム」と「じゃんけん列車」だったかな・・・



次は、ドッジボール部の紹介を兼ねまして、デモンストレーション。




例年は、チーム紹介が終わりますと、柔らかいボールを使って「ドッジボール」を楽しんでもらいます。


ルールは学校で遊んでいる比較的に自由なルールで、学年毎に別れての試合。

最後は保護者の方 VS  高学年、で闘ってもらいます。

結構ムキになってる保護者が希にいて面白いんですよね~



今年は、ドッジの人数も沢山いるので、いつもとは違って「松戸ドッジ」に触れて頂こうということで、紅白戦をデモンストレーションしました。


少しは興味を持って頂けたでしょうか?



チームを今後も維持できるように、お友達が増えるとイイですね~



午後からは大会前ですので、自主練を行いました。


ここからやっと、赤メガネも合流出来ました♪





さぁ!


いよいよ今年度最初の市内大会を迎えますね♪



我がチームの初戦は、


あおぞらさん







今年は、どのチームが優勝するのでしょうか?


29チームが集まり、熱い戦いが始まりますよ~




楽しみですね♪




さっ、これから久しぶりの我が家での食事です~


今夜は、大好きなカレーライスだぁ!




食べ過ぎないように、気をつけなければ・・・