通信対戦~ | 赤メガネのさんぽ

赤メガネのさんぽ

松戸市の秋山子ども会ドッジボールの元監督で、現在は末っ子の息子のためにソフトボールチームのコーチとして1塁コーチャーBOXに入ってます。
今では地域の子ども達と戯れる為に健康維持に頑張ってま~す。

週末の天気予報が変わってきましたね・・・



日本 アップアップアップ


晴れなくてもいいから、降らないでねぇ~







最近赤メガネは、自宅に滞在する時間が減ってきてしまってます。

野球が始まった事もありますが、週末に予定が入ることが増えてきてしまって・・・(汗)



なので、子ども達と触れあう時間も少ないんですよね~(涙)



そんな中で、我が家の親子のコミュニケーションは、ニン○ンドーDSの「マリオ○ート」の通信対戦で行われる事が多いです。


(本当は、外でキャッチボールや鬼ごっこなどしたいんですが…)


昼間に家にいる事がなくなってきましたんで・・・




通信対戦ですが、主に長男と行います。


DSが3台あるので、たまに次女ちゃんやモッチーさんも割り込んで来ますが(笑)



対戦の方法は、チーム戦で行うんですが、


同じチームの時には「協力プレー」。


違うチームになる時には「ガチンコバトル」。




その時の長男との間で交わされる、二人の会話が、周りの家族には面白く聞こえているようです。


男子の友達同士の会話を、クラスの女子グループが微笑ましく聞いてる感じですかね・・・



「俺が、後ろから援護してやったぜ~」




「誰だよ!後ろから甲羅をぶつけたの!」

「へへっ」

「なんだよ!お前かよ!」





夕飯の前や、お風呂の前のチョットした時間しかないんですけどね。


なかなか楽しいですよ♪




今週はドッジの大会だから、そんな時間はなさそうだなぁ・・・