入園準備(エプロン袋) | 臨時保育士Aの結論

臨時保育士Aの結論

再就職して臨時保育士をやっています。
効率よく、時短が好きです。
時々解毒(毒を吐きます)します。
「ごちそうさま」では
解毒しながら
富山の美味しい物をいただいてます。笑

給食のエプロンやおしぼりを入れるための

「エプロン袋」が必要の保育園もありますね。

↑100均の袋に

字が読めなくても分かるように絵を描きました。

ぷっ。へたくそ♥ま、いいか♥

我が子ならわかるはず。願

おしぼり3枚+エプロン1枚を入れるので濡れたものを入れます。

100均にある紐付きのナイロン袋が使いやすくていいと思います。

薄くて軽いので小さいお子さんがいらっしゃるママにぴったり。

防水なら水も

臭いも防ぐことができます。左差し

両方から紐を引っ張るとキュッと締まるので子供さんでも使いやすいです。

使いやすいと自分自身で片付けができると自信につながりますよ。

この袋にもしっかり

記名してくださいね。

小さいお子さんにも分かるように

絵を描くといいですね。

2,3枚予備をご用意してください。

1枚の為に100均に走るのは時間の無駄です。

家事時短になります。

 

✿自分ルール

消耗品なので記名はしっかり。

「家事時短」好き♪