すずめ踊りを従え、大きな山鉾の巡行が♪‥‥in青葉まつり「本まつり」 | nattyの里山散策

nattyの里山散策

観察仲間と仙台周辺の里山を散策し山野草、樹木、キノコ、野鳥などをUPしております^^ 仙台周辺での食べ歩きもしています♪

 

 

 

5年振りの青葉まつり「本まつり」

本来のお祭りには今一でしたが

でも最盛期に近付けたように思いましたね

コロナで5年の空白、メンバー交代など

ちょっと変化があったのか!?

私はもっとパフォーマンスが欲しかった!!

でも、ここ迄復活を図れたのは

凄く大変な事だったと思いますね^^

これから又積み重ねて

徐々に新旧織り交ぜた青葉まつりが

展開されて行くと思いますので

期待したいですね(^^♪

私個人としては

昔のように見物客とのやり取りのある

大胆な位なパフォーマンスが

欲しかったと思いました

私の大好きな武者行列が短く

ちょっと物足りな過ぎて

拍子抜けした感がありました!

でも居合抜きが

とても良かったです~(^^♪

5年前に目の前で見せてくれた

迫力の上段の構えとか中断の構えとか

八双の構え、脇構えとか

見せてくれた方は

どうなったのでしょうね!?

来年はまた一つ成長した青葉まつりを

見せてくれると思いますので

期待をしたいですね^^

 

 

 仙台木遣り会

粋な木遣り歌を披露してくださり

歌い終わった瞬間に

凄い拍手が鳴り響き渡ました^^

 

 

次に現れたのは

郡(こおり)仙台市長さんが乗った山鉾でした

一昨年縮小して開催された青葉まつりの

定禅寺通での巡行で

拝見して以来の市長さんですから

とても楽しみでした^^

 政宗公山鉾巡行‥仙台市

▼少ないパフォーマンスの中で

 こんな大先輩が

 楽し気な太鼓を披露してくださいました(^^♪

 元気が貰えましたね~♪

 私はコレが欲しいですよね^^

▼この後ろのおちびちゃん

 前のお姉さんと大先輩を一生懸命観察

 ようし!俺もやったるぜ~~!!

 ってのが

 ありありと見えて良かったです^^

▼郡仙台市長さんが乗った山鉾が

 いよいよ遣って来ました♪

▼うわ~~!

 手を振ってくれています(^^♪

▼私の方を見たような気も致しますが

 アレ?同じ服装だ!!

 一昨年定禅寺通で見た人!

 って気付いてくれたでしょうか?(大笑)

 

 

仙台名産の笹かまぼこの老舗

 大鯛山鉾巡行‥阿部蒲鉾店

▼投網が打たれた瞬間です(^^♪

 大漁だったのでしょうか?(笑)

▼蒸気が吹いてます(@_@。

▼若い女性達が一肌脱いで

 ヤア~~!

 よく見たら男子も二人おりましたが

 目立ちませ~~ん!(笑)

▼こうしたフォーマンスを見せてくれると

 元気が貰えますね~♪

 もっともっと欲しいですね~^^

 ドッン♪ ド!ドンドン♪ ドッン ♪ド!ドンドン♪

 ドッン♪ ド!ドンドン♪ ドッン ♪ド!ドンドン♪

▼子すずめ達も親すずめに続いて♪

▼見よ!この真剣さ!!

 元気貰えますね~~♪^^ 

 

 

 

今日も仙台はとても良いお天気です(^^♪

しかし、一向に気温が上がりません(>_<)

今(13:14)の気温が

20℃ですから

もう最高気温に近いと思うのですが

何んともキーを叩いていても

足元がスースーして

寒くて仕方がありません(>_<)

外は陽射しがありますから

丁度良いかとは思うのですが・・・

窓を開けっ放しにしておりましたが

閉めて来ますね(笑)

そうそうバジルの苗を購入して来て

鉢植えに植え替えましたが

この気温では上手く育つかどうか?

ちょっと分かりませ~ん(´ヘ`;)ハァ

ご近所さんでも

気温差が大きくて雨も少ないので

野菜が上手く育たない!(>_<)

嘆いておりましたが・・・・・

気温が上がると良いのですがね~(゚Д゚;)

最低気温が10℃ですから

下手をすると枯れてしまいます

あ~~あです"(-""-)"

 

 

 

 

今日の一曲は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではでは、            又 バイバイ 真顔