久し振りに広瀬川の一人散策~(^^♪ | nattyの里山散策

nattyの里山散策

観察仲間と仙台周辺の里山を散策し山野草、樹木、キノコ、野鳥などをUPしております^^ 仙台周辺での食べ歩きもしています♪

 

 

 

 このところ写真撮影の為に 

 ゆっくり一人散策する事はありませんでした! 

 この日は観察仲間も仕事があると言う事で 

 久し振りに広瀬川へ春探しに出掛けました~♪ 

 河川や河原の野鳥を探しながら 

 土手の散策路に野草が咲いているのでは? 

 と期待して出掛けてみました~^^ 

 暖かいので、もしかしたらヒレンジャクでも(笑) 

 な~んて、とんでもない期待をしながら 

 マクロと300mmレンズを持参して 

 テクテクと2時間半も掛け^^ 

 それはそれはゆっくりと時速500m程(笑) 

 R286橋梁工事の為 

 宮沢橋付近で寸断されていますが 

 でも、郡山堰~広瀬橋辺りで野鳥が 

 期待出来ますますから 

 お天気が今一の中出掛けてみました^^ 

 

 

 今は新型コロナウイルスで世の中が動転しておりますが

 ここであればすれ違う人も疎ら

 中国からの旅行観光客もおりませんから

 比較的安心して散策ができます(^^♪

 不要不急な用事が無い限り外出を避けるようにとのお達しに

 仙台も外国人旅行客はじめ人出も急激に減って来ました!@@

 景気が下降気味と騒がれている中

 これではお店は売り上げが・・・(>_<)

 会社でも在宅勤務が増えテレワークが普及して来ると

 外食産業はじめ居酒屋などどうなるんでしょうか?

 東日本大震災以来台風19号、それにこの新型コロナウイルス!

 もうここ10年は途轍もなく大きな災害続きで

 まるで世紀末を思わせるような事態に見えてなりませ~ん(>_<)

 まあ~私はもう余命幾ばくもないので

 まだ良いのですが・・・・・!(>_<)

 人類破滅を齎すかもしれない原発の再稼働とか・・・・

 これから若い人達が希望を抱けるような時代が

 果たして来るのでしょうかね~??

 そんな中私は何食わぬ顔をして

 マイペースで里山散策や山野草、野鳥の観察を楽しみ

 過ごしている訳なのですが・・・・

 何とも釈然としない毎日を過ごしております(´ヘ`;)ハァ

 しかし、このような不足な事態ばかり考えていたら

 気持ちが塞込んでしまい

 一番大事な健康で過ごす事が出来ませんからね~!

 あ~~、嫌な話ばかり多い今日

 今日はもうスッキリと忘れたいと思います^^

 

 

では話は変わって

広瀬川での散策を綴りたいと思います♪

天気は曇り勝ちで撮影には今一でしたが

一人散策で時間を自由に使って楽しむ事が出来ました^^

 

色がとてもキレイで可愛い

イソヒヨドリ(磯鵯) ♂

スズメ目ヒタキ科イソヒヨドリ属

体長・・・約23cm

見付けた時はもう先客がおりました~@@


移動するも結構リラックスしているのか?

片足でお眠状態です(^▽^;)

この日は300mmのレンズしか持ち合わせておりませんでしたから

 

接近をしないと思うように撮れません!(>_<)

それに曇りで暗くてシャッター速度を上げられず

やっぱりピンボケが多いです(>_<)

 

そこにジョギングの方が~~・・・、それもここで折り返し・・・・(>_<) 

残念ながらビックリして逃げてしまいました!(´ヘ`;)ハァ

あ~~~あ!(ノД`)・゜・。

でも、これは仕方がありませ~~ん!

私は更に追い掛けましたが・・・・・、こちらをチラッと見て

もう河川敷の方に行ってしまいましたΣ(゚Д゚)

 

でも、こんな遣り取りが面白いんです^^

観察仲間が一緒だったらこんな戯言はしていられませんから(笑)

これが出来るのが一人の良いところです^^

 

 

川上に向かって移動していると

よく見掛けるシジュウカラが2~3羽でお食事中なのか?

それとも巣作りの藁集めなのか?

お尻をプイッ!と向けて(笑)

嘴に藁が付いています!

何見てるだよ~~!って睨みつけているみたいです@@

 

コッチに向き直って

又々、藁の皮を剥き始めました~!@@

どうやら潜んでいる虫や卵を探しているのではないか?と思います

 

アレ~~ッ!? いないなあ~!!

って思いながらジ--ッ!と見ている様子でした

 

胸~お腹のネクタイを見ると太いですからこれは男の子です^^

まだまだ続きそう!

陽が繰れちゃいそうなので私は先を急ぎました~(笑)

 

 

途中折り返し下流に向かいました~(^^♪ 音譜音譜

トコトコゆっくり歩いていると

これはジュウガツザクラだろうか?フユザクラだろうか?

人家の庭に咲いていました~♪@@

 

まだまだ下流に向かって歩きましたが

UP用に写真加工が出来ておりませんので

出来上がり次第又UPさせて頂きま~~す♪ ニヤニヤ

 

 

今日の仙台は昨日程ではないですが

ちょっと寒さがぶり返して来ました!(>_<)

予想最高気温が6℃と真冬並みの寒さです!

以前なら今が一番寒い時

その昔の頃の寒さはー4~ー8℃と

こんなもんじゃあ~なかったのですが・・・・

今じゃもうそれはありません!(^^♪

私にとってはとても喜ばしい事ですからね~^^

でも、異常気象に依る暖冬はいつかしっぺ返しが来ます!

それがこの災害続きなのか??

あ~~~、今外を見たら

空はどんよりとして暗く屋根が濡れております!(@_@。

このところの悪天候と新型コロナウイルスで

冬籠り勝ちでしたから

午後から食材を仕入れに行こうかと思っておりましたが・・・・

う~~~ん、これではちょっと行けそうもないです

あと何日の食材が残っているのか?

調べないといけませ~~ん(´ヘ`;)ハァ

葉物野菜が欲しいので仙台朝市にも行きたいのですが

何しろ外国人が多くて

新型コロナウイルスが恐いです~~!(>_<)

なので暫く控えようかなあ~!って思っています

それでなくても

人が集まるスーパーにも出来るだけ行きたくないです(´ヘ`;)ハァ

本当に早く終息を迎えてくれると

良いのですが・・・・!!

ガ!ガ!カ!ガ━━━━(>0<")━━━━ン!!  ゲロー

 

 

 

 

ではでは、      又 バイバイバイバイ