胃が痛ーい!とき

薬で何とか対処しがちな人多いです。

 

 

そのあと

「痛くなくなったからよかった」と

自分の生活を振り返ることを忘れていませんか?

 

 

 

こんにちは。

店長のサガワです。

 

 

胃の痛みは食事以外に

精神的な面でも痛みにつながるので

今回は食事に関するお話を。

 

 

食事のプロではないので

詳しいわけではありませんが

 

 

食べることは

自分の体調を知れるバロメーター

だと思います。

 

 

そのおかげで便の状態をチェックできるし

→尿の回数や勢い、大便の硬さや太さ

 

そのおかげで気分の状態をチェックできるし

→硬いおなかは

・・・冷えてるかも?呼吸が浅いかも?気分が重いかも?

→柔らかすぎるおなかは

・・・代謝が落ちて脂肪がつきすぎかも?巡りが悪いかも?

 

そのおかげで血液が巡っているかチェックできるし

→冷たいおなかは血の巡りが滞りがちかも?体が冷えてるかも?

 

 

などなど

食べたものが体を作っている

と言われるのはまさにその通りです。

 

 

痛みを通して

おなかさんが「見直してみて~」と

サインを送ってくれているなら

スルーせず受け取ることが最初の一歩

 

 

次に

おなかに優しい食生活って?と

アンテナをはり

キャッチしたらやってみる。

 

 

そして

やってみた中で

体調の変化があるかどうか、を再チェック。

 

 

いくら巷で「よい」といわれるものでも

おなかの中にいる腸内細菌は

独自のバランスがあり

各自違うのだから

自分のおなかに聞くしかないのです。

 

 

私の場合

食べすぎたり、肉類が多かったりした場合

自家製のぬか漬けを食べると

調子が戻ります。

 

 

この信頼感は

毎日ぬかを混ぜているから生まれているのかしら。

手を通して

菌ちゃんと交流している感覚。

 

 

そう考えると

おなかの中の腸内細菌たちも

体の中で生きてるペットのような感覚。

 

 

おなかの中のバランスを中和しようと

日夜活動してくれているのだね。

 

ありがとう~💛

 

 

そんな妄想と菌ちゃんたちの活躍が

私の体の中の自然に治る力を

呼び起こすのかもしれません。

 

 

あなたは

体との対話から何をキャッチするでしょうか。