選べるよ!見える世界も味わう感情も。 | 40代からはじまる“私”

40代からはじまる“私”

〜応援されて、応援できる毎日へ〜

おはようございます☺️



一般社団法人体力メンテナンス協会

相談役 / 関西支部支部長

産後指導士 / バランスボールインストラクター

そして

受験生の母2年目を迎える

原田あやこです。




挨拶長いね。笑




今日かGWの後半戦がstart!!

ですが、私は朝からいつも通りに

走ってきました。





5時代に家を出られると

まだ冷たい風が肌に触れるので

それがまた私は好き。




今朝はお休みってこともあって

少し時間にゆとりがあるから

これまでやったことない5キロrun

に挑戦もしてみました!




これまで3キロを超えたことがないから

どうかな?と思いましたが

以外と終わった後

息の上がりが落ち着いていた。




3キロを超えたあたりから

なんとなく呼吸が楽になり

あれ?

わたし全然いけちゃうかも⁈

なんて思ったりもしましたが

呼吸にも波があって

そんなことを味わいながら走ってみました。




あとね、5キロということで

同じ道を往復してみたりしたんですね。




いつも15分ほどなので

ぐるっと一周して帰る幹事なんですが

今日はあえて同じ道を選んで走ってみたんです。




で、同じところを3回通った場所があり

ちょっと自分である実験をしたんです。

毎回見る視点を変える

っていうね。




で、結果はやはり

何を意識してみるかで

同じ景色でも全く違うことに

気づいたり、感じたりで

面白いなぁって思いました。




こんなところに花が咲いてる!

わぁ空が青くて、

鳥が気持ちよさそうに飛んでる!

川の流れがキレイで

気持ちよさそうに鯉のぼりが泳いでる!

とかね。





これって

何にでも言えることだと思うのですが

例えば子育てでもそうですよね。




始めて受験生の母を経験した昨年の私は

息子の『やらない』

めちゃくちゃ視点をあてすぎて

そこばっかり見てた時もあった。




そうなると

つい口からあーだこーだと

うるさい小言言ってしまうんです。




でも、そんな自分に

ハッと気付かされる瞬間があり

そこから私がみる視点を変え

息子を信じる

と決めてからは

同じ状況を見ていても

また違う景色が見えてきた。




同じ事象をどこを視点として捉え

何を感じるかは

ぜんぶ自分が決めていること。




無意識やってるか

意識的にやるかぐらいの違いで

私たちなみんなそれをやっているんですよね。




これ、産後ケアでも

いつも伝えている

自分の人生をデザインする力

にも繋がることで

デザインする力を言い換えたら

選びたいものを選べる力

だと思うんです。




選ぶ時に

あなたがまずどんな景色を見ているのか

見えているのかで

選ぶものが変わる。




これしかないしどうしよぉ…

と悩みながら選ぶのと

これもいい!あれもいい!と

ワクワクしながら選ぶでは

その後の未来が変わるからね。




自分がいつも何気なくみてる景色から

いつも最高なものを

選び続けていきたいなぁと

改めて感じました。