ZZR400K2 電圧低下対策①/③ | 弥八の楽しみなこと

弥八の楽しみなこと

バイクを中心に日々のことを記します。
プレスカブから始まるバイクライフ日記です。
ほぼ廃車状態のエイプ50の整備や自動二輪免許取得記、ツーリング、所有車両や整備スキルのステップアップの様子やたまに家族のこと等を綴れたらと思っています。

人事異動で新しい職場になって、不慣れなこともあり、一向に落ち着かない日々を過ごしているキョロキョロ

ブログに気持ちが向く余裕がないアセアセ
でも、なるべく時間を置かずに書いておかないと、記憶がどんどん薄れてしまうので、加齢とは難儀なものであるダッシュ

加齢ではなく元々のスペックの問題という説もあるが。。。ゲロー

さて、今回はZZR88号の整備の話なのだが、88号は購入当初から電圧が不安定で何度も不具合を起こしているので、これを抜本的に解決したいと考えているキョロキョロ

最近では、車検を取ったあたりから症状が顕著に出始めて、1ヶ月前から不動になっていたのだえー

そこで最も怪しいジェネレーターを点検してみようと思うダッシュ

準備万端!

点検と言っても交換部品は全て調達済みなので、点検後は新しいものに換えてしまうのだがね上差し

久しぶりにカウルを剥がしたニヤリ

バッテリー交換はフレームにスパナが干渉してショートさせてしまうことが多いので、ビニールテープで予め養生しておこうOK

あらら新しく買ったバッテリーを開封しようと箱から出したら、バッテリー溶液が漏れているガーン

溶液量を確認したところ、アッパーラインまであるので問題なしグッ

新品バッテリーは溶液を入れ初期充電をした状態で届いたので、一応、電圧測定をする雷

12.65Vで問題なしウインク

そして現在88号に着いているバッテリーは、2.26Vで既にダメになっていたキョロキョロ

摘出して梱包する気づき

このスーパーナットのバッテリーは梱包して送ると送料も含め無料で処分してくれるので、かなりお得なのだ上差し

次はレギュレーターのチェックくるくる

これは問題ないと思うけど、外して非常用部品としてストックしておこうOK

コネクタを交換したいけど、中の端子部分は覗いたら問題なさそうなので、このまま使う右矢印

取り外したレギュレーターは、3年しか使っていないので、キレイなもんだなキラキラ

写真上側の新しいものは、形状が下側の古いものに比べて少し大きくフィンのピッチ等から観ると、放熱効率が良さそうだなニヤリ

②/③に続く右矢印