不妊治療についてどこまで話すか | どこにもぶつけられない想いをここに*

どこにもぶつけられない想いをここに*

30代 2歳差夫婦*専業主婦
2021.3-入籍
2021.8-排卵検査薬使用 妊活開始
2022.6-通院しタイミング法計8回
2023.3-AIH計5回
2023.7-退職
2023.9-採卵
2023.11-移植(顕微,凍結胚4AA)
→第一子妊娠中(2024.8出産予定)

イベントバナー

 

 


こんばんはニコニコ






今日は

「子供に不妊治療についてどこまで話すか」

について悩んだことを書きたいと思います昇天





皆さんご存知の通り、

私は顕微授精の卵ちゃんで妊娠しましたコアラ





そして母子手帳には妊娠3ヶ月で記載する

フリースペースがあります流れ星

(今は一応4ヶ月に入りました!)




そこに、どこから書くか、なんて書くか、

めちゃくちゃ悩んでいますスター






案1

「○年の不妊治療の末、待望の〜」

みたいな風に書きはじめる電球





案2

「タイミング法8回、人工授精5回を経て

 顕微授精で授かりました」

みたいに具体的に書きはじめる電球





案3

「○月○日、胎嚢が確認できました」

みたく、不妊治療のことには一切触れない電球

本当は採血でhcgの値を確認したことで

着床を確認したのだけれど、

それは不妊治療特有なので、一切書かない電球






どうするか、

めちゃくちゃ悩んでいますもやもや





読んだとき子供はどう思うのだろうか…

不妊治療って書くならその段階で

めちゃくちゃ待望だったことは

伝わるんじゃないかなと個人的には思うのですが、

自分が顕微授精って知ったらどう思うのか…






私自身は顕微授精ではないので

気持ちは想像しかできず、

どのくらいの知識量かにもよるだろうし

ひとりひとり思うことも違う気がするので

どう思うかは子供本人に聞かないと

分からないのではないか…

と思っていますスター






母子手帳に書くことで

幼い我が子を混乱させるより、

子供が結婚して、

もし子供ができにくくて悩んでいたときには

「実は私もね、」という流れで話すのも

ありかな〜と思ったりもします流れ星 





でもそうすると、

「なんで言ってくれなかったの物申す?」

って怒られちゃったりするのかな?もやもや






うーん、案3にしようかな…

でもせっかくの受精卵の写真も

あんなに嬉しかったhcgの測定結果の紙も

封印してしまうことになるけれども

それでいいのかな…と思ったりもしますうずまき






これってなにがベストなんでしょうか…昇天






別に顕微授精だからどうってことはない

と私は思っているのですが

本当のところは分からないし

研究が進んでないだけかもしれないし

感じ方も人それぞれだと思うし

難しいですねダッシュ





実際に私の友達は

体外授精は自然だけど、

顕微授精って人工的だよね

って言ってた人がいますもやもやもやもやガーン





私はなんとしても赤ちゃんに会いたかったので

顕微授精になんの抵抗もなかったですし

結果的に今お腹にいてくれていることは

幸せでしかないのですが…

母子手帳を目の前にして

伝えることに関して悩んでいる自分がいますダッシュ






あと母子手帳には

「この妊娠の初診日」を書く欄があるのですが…



不妊治療していると

これは着床確認のためにhcgを測定した日

になるような気がするのですが、

それは普通に考えるとはやすぎるし…

いつにしたらいいのかわからず…

胎嚢確認日でいいかな?と思いながらも

こちらも悩んでいますもやもや






おそらく、不妊治療してたことは

書かない方向にするかと思いますが、

もう少し悩んで

母子手帳に書いていきたいと思いますあしあと





以上、

私の最近の些細な悩みでしたお願い






今日も最後までお読みくださり

本当にありがとうございましたにっこり飛び出すハート





皆さまにとって

明日も明後日も素敵な1日になりますようにラブラブ


 


おやすみなさいゆめみる宝石