トミカ サメブル 街道レーサー (ワークス) | 高速モータースでのミニカー改造の出来事

高速モータースでのミニカー改造の出来事

トミカラマのジオラマを使用して5人の登場人物が繰り広げる珍劇場で本格的なミニカー改造を展開してます。
合間にミニカー紹介や所有車の昭和59年式Y30グロリアブロアムVIPも出てきたり、クラシックフェスにも参加してます。

こんにちは~✨

連休の晴れ間がウソのような雨模様…


サメブルの街道レーサー製作も無事に終わりました。

ようやく完成して~✨こちらです。








こんな風にサメブルでは珍しいワークスフェンダーにハコスカワークスカラーで…








…派遣…休んでる間に出来てたね~しかも二台も~これは久しぶりにロングタケヤリ~✨天まで届けよ~って(^_^;)



若干不良品っぽいレーシングハート。ワルさを引き立てます。








ワークス貼ってるのでハの字はそこそこに深リム。フロント10Jマイナス20にリア13Jマイナス40かな(笑)
引っ張りすぎてリムガード意味ない。







ワークス仕様なんでこちらはロールゲージを装備。イエローに合わせてタケヤリもイエローです。

ダックテールも三分割。定番をてんこ盛り~✨

中古車販売用…誰も買わんね…










こりゃ~迫力ね…やはり最初のワークスカラーはやり直して正解。

これもウインド溶けてたので作り直し。いくらきれいに仕上げてもウインドボロいとすべてが台無し…





絶対に貼りたかったこのダットサンステッカー!バッチリです(^_^)v






サイドにも貼って~✨

これのコンセプトは…ハコスカワークスに憧れてハコスカ買って作りたいけど、お金なく…親父から譲り受けたサメブルでハコスカワークス風にしてもらった。みたいな…(^_^;)







もう一台もイエローにタケヤリ塗りました。






なんとか間に合った~✨





ついでに…



福岡仕様街道レーサー。






ロングタケヤリ軍団。




普通の?街道レーサーってドン引きね…

ミーティングにはこれらを持っていきます。他にもあるけど…増えたな…







こんな感じv(・∀・*)