トミカ サメブル 街道レーサー (ワークスじゃない方) | 高速モータースでのミニカー改造の出来事

高速モータースでのミニカー改造の出来事

トミカラマのジオラマを使用して5人の登場人物が繰り広げる珍劇場で本格的なミニカー改造を展開してます。
合間にミニカー紹介や所有車の昭和59年式Y30グロリアブロアムVIPも出てきたり、クラシックフェスにも参加してます。

こんにちは~✨

良いお天気でなによりです(^_^)


久しぶりに普通の街道レーサーが完成しました~✨しかもサメブル…レストアも兼ねての改造です。










こんな風にシンプルにまとめてみました。

塗装も単色でパープル…に微妙なパールをタップリ…





横からは…シンプル過ぎて物足りない(笑)あとでステッカー足すか(^_^;)









…冷やかし親父…最近はハの字の具合がキレキレだな~無理矢理履くスタイルが定番化してんな~絶版タイヤ屋もわかってるのか、普通に収まらないサイズばかりだもんな~って(笑)


タケヤリはちょい出し。ナンバーも今回は追加して~✨しかも都会の品川ナンバー(笑)





スポイラーレスで純正で付いてたエンブレムはすべて撤去。

パテ埋めバーフェンもあえて小さくフェンダーアーチも小さくして14インチ仕様。








角度が違いで。このサメブルはピラー破損のウインド溶けてたので新たに製作。






顔面に特徴あるサメブルを迫力出せたと思います。

トミカからラインナップされてて良かった。子供のおもちゃだけどこんなにリアル。

やはり昔のトミカの方が金型の作りは良いです。



次はフルワークスのサメブルです。







こんな感じv(・∀・*)