絶版タイヤ屋 特注弥生の到着。 | 高速モータースでのミニカー改造の出来事

高速モータースでのミニカー改造の出来事

トミカラマのジオラマを使用して5人の登場人物が繰り広げる珍劇場で本格的なミニカー改造を展開してます。
合間にミニカー紹介や所有車の昭和59年式Y30グロリアブロアムVIPも出てきたり、クラシックフェスにも参加してます。

こんばんは~。

今日はこのブログらしいことが久しぶりにできそうな気配が…








こちらは何も変化なし(笑)

来月まで間に合うか!?

他にも福岡仕様を作りたいのもあるけど…無理っぽい(^_^;)








…派遣…まあ~焦ってもしょうがないからゆっくりやればいいんじゃないの~✨単色ならすぐに出来そうだし~って(^_^;)




このサメブルは15インチではなく14インチ仕様に変更です。何故なら…






前に迷走終了した37レビン用の14インチ鉄ッチンが余ってるんですね~(笑)


とりあえず仮組してみましょ~






小さすぎると思われる14インチも違和感なく…さすが旧車(^_^;)





なんてことしてたら絶版タイヤ屋から連絡あり、ワークスサメブルのタイヤを差し置いて弥生の特注サイズを持ってきました!(笑)








到着です(^_^)v








とりあえず仕様なんで…まだ塗装してない(^_^;)

…社長…このタイヤ使いたい人は旧車専門じゃないんじゃろ~だから特別にインチアップしてきたよ~って(笑)



ちなみに…





一番使われるであろう現在のサイズ。

勝手に決めた左から14、15、17、19インチです(笑)

オフセットは無限大(笑)

あくまで絶版タイヤ屋の特注です。






こんな感じv(・∀・*)