トミカ サニーとレビン タイヤ到着。 | 高速モータースでのミニカー改造の出来事

高速モータースでのミニカー改造の出来事

トミカラマのジオラマを使用して5人の登場人物が繰り広げる珍劇場で本格的なミニカー改造を展開してます。
合間にミニカー紹介や所有車の昭和59年式Y30グロリアブロアムVIPも出てきたり、クラシックフェスにも参加してます。

こんにちは(^_^)

サニークーペと37レビンの途中でも。










サフェ吹いてこのように…まあ高速モータースのいつものスタイル(笑)






小さいスポイラー付けました。
ちょいワルで(^_^;)





サニークーペは…






ワークスフェンダーです(笑)








リアスポはさらに大きく~(笑)三分割です。


やることいつも同じ…車種が違うだけね(^_^;)




そんなことやってたら絶版タイヤ屋から連絡あって、これから14インチをとりあえず持ってくるそうです。







到着です(^_^)v果たして…









…社長…拘りの14インチなかなかでしょ~✨って(笑)



…自分で勝手にトミカ小径ワイドサイズが15インチと決めてますので、シルビアやハコスカの街道レーサーは15インチ。

グラチャンコレクションでも微妙にサイズが違うように見えるのは錯覚かな?



う~ん('';)よくわからんね(笑)
あとで外径比べてみよ~







これが勝手に決めてる15インチ。あくまでホイールの外径。



今回の14インチは






微妙に小さいでしょ?(^_^;)




試しに仮組です✨








小さいですね~(笑)テンロククラスの旧車には良さそうです(^_^)v

ハコスカやケンメリでも使えます。


ちなみに







私のグロリアも14インチ…拘りのロンシャン(笑)



こんな感じv(・∀・*)