こんばんは。介護福祉ライターのさがらゆみこです。いつも読んでくださってありがとうございます。     

 

この週末。いかがお過ごしでしょうか?。

 

私はほとんど外出せず、あることを頑張っていました。何かと言うと、「コラージュ手帳作り」です。

 

詳しくはこちらをご覧ください

下矢印

 

 

手帳を作るという言葉に???となった方もいるかもしれませんね。

 

 

実はこの手帳。自分の好きなものや好きな人、叶ってほしい夢などの写真を使って手作りする手帳なんです。美術2の私には難しいかもと思いましたが、何とか形になってきています。

 

自分が選んだ写真で作るから、出来上がりが作った人の数だけあります。私の手帳の中にも、私ならではの「夢」や「だいすき」がたくさんあります。

 

(写真はイメージです)

 

なので、出来上がったコラージュ手帳を見てニヤニヤするのも、みんなで手帳をシェアするのも両方楽しいです。CITTA手帳ユーザー同士でワクワクリストをシェアするのと同じような楽しさがあります。

 

メインで使っているのはCITTA手帳です。それは変わりありません。コラージュ手帳はサブ手帳という位置づけです。

 

でもきっと、同じように私の心をワクワクさせてくれるはずです。それを楽しみに頑張って完成させてみます。

 

 

※テープ起こし、記事作成のお仕事受付中です。  

 

 

 

※ご依頼・お問い合わせはこちらからお願いします。