おはようございます。yumikoです。 いつも読んでくださってありがとうございます。
5月17日のブログで、コラージュ手帳講座に参加してみたことを書きました。
夢を叶えるためのツールの1つであるコラージュ手帳。講座を受けた後は、頑張って完成させるぞと意気込んでいました。…それから約3ヶ月。実はまだ完成していません(ペース遅すぎ)。現実の忙しさで余裕がなく、ほとんど手が止まっていました。
そんな私に、ある方が声をかけてくれました。その方の伴走で、再び手帳を作る手が動き出したのです。簡単なようで難しいコラージュ手帳作り。今までやったことがない作業の連続です。でもいい経験というか、勉強になっています。そして何より、その作業は大変だけど楽しいです。
学生時代美術2だった私は、創作系が大の苦手。小学校時代、図工の時間に絵を描いたら、「これが悪い見本」とみんなの前でさらされるくらいセンスがありません。そんな私が苦労しつつも楽しんでいるのは、叶ったら嬉しいワクワクが形になって見えるプロセスがあるからだと思います。
諸事情により、残念ながら完成したものをここでお見せすることは出来ませんが、出来上がったらこちらでもご報告したいと思います。不器用でセンスゼロの私の挑戦を見守っていただけたら幸いです。
コラージュ手帳講座のリンクはこちらです。
今日がみなさんにとって良い1日になりますように。