こんばんは。yumikoです。 

 
遅ればせながら、7月29日に行われた、第4回かさこ塾のレポブログを書きます。
 
この回のメインは3分間プレゼン。
 
先日のブログでも書いたとおり、一時はその難しさに完全に打ちのめされ、心が折れました。プレゼンを棄権することも考えました。でも、こんな時に出るのが私の負けん気。何度目かのスライド作り直しで逆に気持ちに火が付きました。
 
そのため、当日のランチ会をキャンセルして出発時間をずらし、ギリギリまでスライドを作って完成させました。練習は、行きのJR車内で行いました。
 
そして迎えたプレゼン。何とまさかのトップバッターでした!!。いや~これにはビックリ。でも、待ってる時間や緊張が長引くよりいいやと思い、開き直ってプレゼンしました。…結果、時間内に終わらずタイムオーバーチーン。練習したときには、ちゃんと時間内におさまっていたのに。なぜよりによって本番でオーバーするんだ自分orz。
 
でも、終わったあとは気分スッキリ。みなさんからのフィードバックも嬉しかったです。
 
他の方のプレゼンもそれぞれの思いや個性があり、どれも素敵でした。
 
プレゼン終了後には、通常の講義に加えてかさこさんの特別講義もありました。色々と考えさせられる内容の特別講義でした。
 
そして全日程終了。残れる方はみなさん残って交流を深められていましたが、私は家庭の事情もあり終了後すぐに会場を後にしました。
 
こうして、私のかさこ塾は幕を下ろしました。今までにない経験ばかりで大変だった1ヶ月。でも勉強になりました。自分について考え直せたし、行動することの大切さも身にしみて実感しました。この経験を、まずはこのブログで生かしていこうと思っています。