こんばんは。yumikoです。
 
 
 

 
これは2年前の今日書いた日記です。初めてCITTA手帳の講座を受けた時のエピソードですね。
 
 
この時は手帳を使いはじめて1年くらい経っていました。でも、ワクワクリストも数えるほどしか書けなくて、手帳タイムも取れていなかった記憶があります。それがすごくもどかしくて、手帳講座を受けたかったのですが、北海道では一度も開催されていなかったのです。
 
 
そこで、この2ヶ月前に別の手帳ライフコーディネーターさん(現在は卒業されてます)のオンライン講座を受けて、少しずつ手帳に慣れてきた頃でした。
 
そんな時に、いつもどおり青木千草先生のブログを読んでいたら、千草先生が札幌で講演会&1dayセミナーを行うというお知らせを発見しました。確かこれが北海道での初セミナーだったと記憶しています。札幌…遠い…でも行きたい!!。
 
せっかくめぐってきたチャンスなので無駄にしたくない。ということで、夫に相談し、快くOKをもらえたので、往復夜行バスでの移動というハードな日程にもめげずに札幌に行ってセミナーを受けてきました。千草先生のパワーに圧倒されつつも、ワクワクリストのシェアの時間はとても楽しく、手帳を使うことの概念が一気にひっくり返った1日でもありました。
 
それから2年。千草先生は数回北海道にいらしています。そのたびに私は札幌に遠征して、勉強しつつも楽しい時間を過ごしています。
 
今ブログを書いていられるのも、ライターになりたいという夢ができたのも、3ヶ月で100冊読書に挑戦していられるのも、すべてCITTA手帳がきっかけです。これからもCITTA手帳に伴走してもらって、ワクワクする毎日を過ごせたらいいなと思います。