こんばんは。yumikoです。
先日のブログで毎日更新を目指すと書きましたが、早くも挫折してしまいました。そのため、かなりへこんでいます。
毎日更新宣言したのは11月13日、更新しなかったのは11月15日。2日しか続かなかったんかい!!とずっと自分を責めています。そして、「みんなに『嘘つき』だと思われてしまった」とも思い、ウジウジ悩んでいます。
この2つの思いがあって、「毎日更新するって書かなきゃよかった」と、激しく後悔しています。
そこまで?と思われた方もいるかもしれません。
そうなんです。私は何か失敗したり、出来ないことがあると、必要以上に後悔したり自分を責めてしまいます。何でだろうと、ずっと考えていました。そして見えてきたことがあります。それは、「必要以上の完璧主義」でした。と言うより、分かっていたけど認めたくなかった部分です。
人より不器用で出来ないことが多いのに、いや、多いからこそ、失敗ばかりしている自分が許せなくて、責めてばかりです。普通の人が普通にできることを出来ない自分がどうしても好きになれずに嫌いになってばかり。正直しんどいです。
自分を責めたり、嫌ったりするくせをやめたいといつも思って、そのための行動もしてきているのに、どうしてもそこから抜け出せません。これが思考の癖というのでしょうか?。だとしたら、1人で立ち向かうのは相当手ごわいですね。
誰かに相談したり、手帳や本の力を借りて少しずつ自分を変えていきたいです。相当時間はかかるでしょう。でもあきらめずに努力していければと思います。