こんばんは。yumikoです。 
数日間、更新が空いてしまいました滝汗
 
 
前回のブログで紹介した、新しい本棚を作ることなどで、てんてこまいしていました。その他にも色々あったのですが、ここではあえて書きません。ちょっとネガティブなことなので。
 
 
昨日、夫と2人で本棚を作りました。
カタログには組み立て時間30分程度と書かれていましたが、実際は3時間近くかかってしまいましたゲッソリ
 
しかも最初のほうは私は全く役に立たず。やっぱり不器用な人間にDIYをやらせてはいけないですねorz。先日買った電気ドリルは、夫がフル活用していました。
 
そして出来上がった本棚がこちらです。

 

 

 

 

 

ただ、作業はこれだけでは終わりませんでした。ある意味ここからが大変だったのです。
 
・古い本棚その1を分解。(つまりその2もある)
・その本棚に入っていた古い本(もう読まないもの)や、思い出の品(主に好きなアーティストさんのグッズ)の処分
 
こちらの方にもかなり時間をとられ、気がつけば夜9時近くなっていました。あまりに色々やりすぎたせいで、昨日の夕ご飯は何だったか記憶にありません。
 
 
そして今日も地道に断捨離は続きました。最近ほとんど目を通すことはなかったとは言え、20年近くファンだった人のグッズを手放すのは切ないですねタラー。でも何とか気持ちを切り替えて、作業を続けていきました。
 
 
この週末で全部終わるかと思っていましたが、予想以上に時間がかかり、週に持ち越しとなりました。
 
残りの作業は、
・古い本棚その2に入ってる本を抜く
・今ある本を移動させる
・古い本棚その1、その2を処分する
です。道のりはまだまだ険しそうですが、ワクワク達成のため、頑張ってみます。