こんばんは。yumikoです。  

 
先日のブログで、ライターの仕事が気になって仕方ないことを書きました。それから1週間。自問自答の末、やっと決心できました。なので、勇気を出して宣言します。
 
「ライター養成講座受講します!!」
 
昨日のブログの後にこの宣言なので、「今の仕事が嫌で逃げるんじゃないの?」と思う方もいらっしゃるかもしれません。恥ずかしい話ですが、そんな気持ちも少しはあります。自分の体や心を壊す前に、別の仕事を探そうと思ったのも事実です。
 
ただ正直に言うと、今はライターの仕事がしたいというより、勉強してみたいという気持ちの方が強いです。勉強する中で、仕事としてやってみたいという気持ちが強くなれば行動に移すことになります。文章を書くことは昔から好きだったし、それが仕事になればとても嬉しいので。
 
私が愛用しているCITTA手帳の生みの親・青木千草先生の本によると、「小学生のころになりたかったもの」と「今自分がなりたいもの」で似ているものがあれば、それはその人の使命だそうです。
 
私の場合、小学生の頃なりたかったのは「マンガの原作を書く人」、今は「ブログが書籍化されて、作家さんになる」でした。「文章を書く」ということが見事にかぶってます。つまりそれだけ、昔も今も強くひきつけられてることなんですね。
キリのいいところで、6月から勉強を始めます。長丁場の講座ですし、今の仕事の状況では勉強も休み休みになりそうです。なので、終わる頃には平成も終わっているかもしれませんσ(^_^;)。それくらい長い年月になりそうだけど、自分のペースで少しずつ勉強していきます。
 
勉強の一環でもあるので、このブログも続けていきますね。
無謀ともいえるこの挑戦、冷ややかでも、生ぬるくでも、あたたかくでも、見守ってもらえたら幸いです。