こんばんは。yumikoです。
4月10日のブログで、1ヶ月で体重が3キロ増えたことを書きました。
そして昨日、それに追い討ちをかけるようなことがありました。
先日受けた健康診断の結果が返ってきたのですが、去年より増えてたのは体重だけではありませんでした。・・・・コレステロールががっつり増えていたのですΣ(゚д゚;)。
いや、知識としては分かってました。女性の場合、40代後半あたり(更年期に入る頃)からホルモンバランスの変化などが原因で体重やコレステロールが増えやすくなる、ほてりや発汗などの症状に悩まされる、骨粗しょう症になりやすくなるなど色々変化があることは。
でもまだ先かなと楽観視してました。しかし、私の体も少しずつ変化してきているようです。
ま、まずい。まだ完全に○経したわけではないのに、もう数値に出てきてるとは。
これじゃあ5年後10年後にはとんでもないことになってるかもしれません。
どうやらダイエットというより、本格的に食生活の改善が必要なようです。
夫に結果を見せつつどうするか話し合いました。
結論『もう少し、食事に野菜を増やそう』
・・・、やっぱりそうなるか(;´Д`)。
根がズボラだから、他の食材より調理工程が多い野菜料理って何となく苦手だったのです。
そしてつい、簡単に出来る麺類(特にパスタ)登場率が高いのも我が家の特徴。これで15年以上は主婦やってるというから驚きですね。
でも背に腹は帰られません。これからは食生活をリニューアルします(`・ω・´)。って張り切ったら絶対挫折するでしょう。もう目に見えてます。
なので今は準備段階として、『簡単野菜料理のレシピ』を色々検索することから始めてます(新米主婦か!!)
幸い、超簡単バレットジャーナルが軌道にのりつつあるので、その中に『料理レシピ』のページを新しく作って書き溜めていきます。それを参考に少しずつ野菜摂取量を増やしていく予定です。
あとは運動も大事ですね。明日あたり、趣味のランニングを再開します。