こんばんは。yumikoです。

 
数日間仕事の話題が続いたので、今日は別の話を書きます。ここ最近すごく気がかりなことがあります。
何と、この1ヶ月で体重が3キロ増えてしまったのです。

こ、これはまずいです
(((( ;°Д°))))。

私は10年前にうつ状態と診断され、心療内科に通い始めました。それとほぼ同時期に、体重が10キロ近く減りました。その後回復したと思いきや、今度はそこから10キロ近く増えたのです。つまり、この10年で約20キロの体重増減があるのですΣ(゚д゚;)。紆余曲折を経てようやく標準体重に戻しました。そのため、今の状態をキープしたいというのは、私の切実な願いであり、この3キロ増はかなりの恐怖なのですゲッソリ


そこでダイエットを始めようと思っていますが、まだ計画段階です。なぜかと言うと4月1日から始めた仕事ノート作りが、また完全に習慣化していないからです。
image

「続ける習慣」&「やめる習慣」、この2冊の本に共通して書かれているのが、「始めるのもやめるのも、1度につき1つの習慣」です。人は同時に複数の習慣を変えるのは難しいそうです。
 

 

 


私が今やってる仕事ノート作りは行動習慣と呼ばれるもので、習慣化の目安は約1ヶ月と言われています。4月1日から始めたので、習慣化するのは多分5月の連休明け位でしょう。なので連休明けから本格的にダイエットをしようかと思ってます。ただもう一つやめたい習慣があるので優先順位付けに悩んでいるところでもあります。


今はダイエットの準備として、夕食のメニュー&朝1番の体重の記録だけをやっています。もちろんここでもCITTA手帳を活用しています。

それにしても何故急に太ったのでしょう?。やはり中年太りと言うものでしょうか?
年齢も年齢ですし
滝汗

いつから始めるにしても、目標は増えた分を減らして、それを維持することです。
新たな習慣化、頑張ります。