こんばんは。yumikoです。 

 

今日でオリンピックが終わりますね。

この14日間色々な競技を見て、今までになく泣いていました。

メダリスト誕生の瞬間、辛い現実を見た時

とにかくさまざまな場面で涙腺を刺激されました。

 

その中でも一番泣いたのは、前のブログでも話題にした、女子団体パシュートです。

オランダとの接戦。チームでつかんだ金メダル。絆の強さ。

本当に胸を打たれました。

 

昨日は、スピードスケートの女子マススタートとカーリング女子3位決定戦で泣いて

ました。マススタートでは、準決勝で転倒した佐藤選手を見て胸が痛くて泣き、金メダル

をとった高木奈那選手の「やったー、初めて勝った」という言葉で嬉し泣きでした。

 

そしてカーリング女子。どの試合も笑顔と「そだねー」でプレイしていたチームの

銅メダル獲得の瞬間の涙を見て、もらい泣きしました。

 

こんなにも心を動かされたオリンピックは初めてだと思います。

選手のみなさん、選手を支えた皆さん、本当にお疲れ様でした。

 

3月になったらパラリンピックが始まりますね。こちらも、全力応援頑張ります(・ω・)b。

 

オリンピック期間中、こちらの本を読みました。後日感想を書いてみます。