ap bank fes ‘23 Report | 誰も読まないブログ

誰も読まないブログ

ミスチルファンによる誰も読まないブログ

初ap bank fes行ってきましたー!


感想はとにかく暑い、暑い、暑い!

まぁ予想してたことなんですけどねw


ap bank fesにはずっと行きたかったけど、ずっと行けるチャンスがなくて、、、


初めて行きたい!と思ったのが2013年。

それから2016年までなくて。


で、2016年に宮城で開催が決定したときは、アーティストが微妙でスルー。2017年、2018年も。


あれから5年

次apやるなら、絶対に行こうと思ってました!


そしてついに今年。

開催が発表!


まさかのまさかでした!

7月はB’zのライブがあって、忙しい予定だったので、正直今年はやってほしくはありませんでした笑


でも、開催するんだったら、行かない手はない!と

参戦を決めました!


apは日替わりをよくするので、3日行くかどうかが問題でしたが、体力的にも金銭的にもキツそうだったため、日曜のみの参戦となりました!


back numberを見たいということもあり、第1希望日曜、第2希望月曜としたら、日曜が当選!


チケボは全く当たらないので、当選してホッとしました…


戦いはこれからだったのです!

シャトルバスの時間を決めたり、新幹線のチケットを取ったり、やることがいっぱい!


初フェスということもあり、かなり焦りました!


今回はブロック制のため、ブロック内でしか見ることができません。


今回は運良く、a-3をゲット!シャトルバスの時間を変更して、朝から並ぶことにしました!


当日は始発の新幹線。

グリーン車を運良く一般の料金で取れました!



初のグリーン車。

足を伸ばせて快適!


こんなに最高だとは思わなかったw

前の日寝不足だったため、ほとんど寝てたけど😅


2時間弱で掛川に到着!

あっという間ですね!



初めての掛川!

思ったより駅が大きい。


シャトルバスは朝一にしていましたが、フォロワーさんに車で迎えに来てもらうことになったので、助かりました!


道中はこんな感じ。茶畑が広がり、なかなかの田舎w




駐車場から歩いて、よく見るトンネルまで辿り着きました!



この時間帯はそこまでめちゃめちゃ暑いということはなく、まだまだ余裕がありました。


開園と同じ時間帯に園内に入ります。チケット引き換えでリストバンドを受け取り、進んでいきます!


道中では丘にこんなフラッグ的なのが立ってて、オシャレ✨


ゲートがありました!

インスタ映えしますねぇ〜



早速ライブエリアの列に並びます。

ちょうど待っていたところには、日陰があって快適でした



この時、時間が9時半を超えたくらい。

この時点で列がフードエリアの方にまで伸びていました。フードエリアは10時オープン。


この時は涼しい風が時々吹いてて、めっちゃ暑い!ってことはなかった。


10時半頃に腹ごしらえのために、フードに並びます。オフィシャルカップが欲しかったので、それもゲット!



プッポンカレーとラッシーをゲットしました!

ちょっと量は少なかったけど、フェス飯って感じで楽しかった!

ラッシーは全然甘くなかった笑



11時を超えたら、ようやく列が動き始めて、ライブエリアへ進み始めます!


進みが遅くて、本当に最前列取れるんだろうか?とソワソワしてました💦


ライブエリアはこんな感じ。

もう結構埋まっています。



4時間も前からこんなにみんな並び始めるんですよね〜 徹夜組とかもいて、本当恐ろしや笑 これからの教訓になります!



a-3のブロックに入り、どうにかここをゲット💦

5列目くらいでした。まぁ悪くはないかな。と



ここから、4時間の待機です。。
こっからが辛かった💦

とにかく暑い。
ライブエリア並んでいた時は時々涼しい風が吹いていたのに、ライブエリアに着いた途端猛暑(笑)

覚悟してましたけど、すごかった!
日傘が結構役に立ちました!日傘はこれから必需品になりそうです…!

お隣に一人で来てた女性の方がいたので、トイレやフォロワーとお話しする時にa-3から出て戻ってくることができました!場所を確保するためには、レジャーシートは必要ですね!

13時ごろにフォロワーと別れて、そこから1時間半くらいはあっという間でした。

開演の1時間くらい前から、チャランポランタンのリハが始まったり、放水をしてくれたり、待ち時間を長く感じないようにしてくれたので助かりました!

やっと、15時に近づいてきたところ、主催者の方が出てきて、メッセージのビデオが流れ始めました!
 
しばらくすると、Bank Bandが出てきて、ライブスタート!こんな近くで見るのは本当に初めて!

1曲目はもちろん「よく来たね」!
長い時間待ったのと、やっとライブが見れる嬉しさに涙が溢れる…😢
「つま恋まで」に歌詞を変えてくれて歓喜!!

大好きな奏逢も聴けて嬉しかった!
Bank Bandは何気にお初だったので、代表曲の糸も聴けて嬉しかったです♪


    

Bank Band

01. よく来たね

02. 緑の街

03. 奏逢 Bank Bandのテーマ〜

04. こだま、ことだま

05. 


そして、アイナ・ジ・エンド、ハナレグミ、チャランポランタンも出てきて、フェスならではのアーティストも見ることができてよかった!

チャランポランタンはミスチルファンにとってツアーに参加した小春が有名だけど、モモちゃんの歌がマジで上手かった!新しい発見です✨

チャランポランタンが終わって、30分の転換。
このポジションを取ることができました!



次はいよいよミスチルです…!


01.CROSS ROAD

うぉー、これか。日比谷に引き続き…

この曲は聴いてて楽しい。もう感激して、号泣してしまいました😭

半エンでやらなかったから、サンギビ以来6年ぶりかな。


日比谷と今回はキー下げだけど、サンギビでは原キーだったみたい。やっぱり映像化されなかったのはイタい。今回は配信されると思うので、やっと映像化されますね!


Twitterでネタバレを見てしまったので、1曲目に来るのは分かってたんですけどね😅


02.雨のち晴れ

もうこっからは何がくるか分からない未体験ゾーン。イントロのカッティングが入り、えー!ってなりました笑 まさかこれが来るとは。2008年のフェス以来なので、15年振り!


すっごく新鮮だったなぁ〜。田原さんのカッティングとか、今の桜井さんが歌うとこうなるんだってのが。ライブで聴くとすごく楽しい曲でした。


03.Simple

MCを挟みこの曲。

今の時間帯にやったらいい感じだろうと言ってたので、Overが来ると思いきや、これ。


何気にバンド演奏は14年振り。あの初参戦のスパファンツアー以来ですよ!原キーはap‘09振りか。


やっぱり名曲よね。すごく和やかな気持ちになりました。


04.口がすべって

沖さんと小林さんをお迎えしてこの曲。

これまた意外。リフレク以来なので8年振り!

結構やってなかったんだな。

この曲泣けるんですよ、、

また泣いちゃいました。

すごくいい歌詞だし、すごく共感する好きな曲。


05.pieces

アコギを持ったので、何かなと思ったら、pieces!!ずっと求めてました!


ブラオレ唯一の推し曲(笑)なので、ずっとまた聴きたいと思ってたし、セトリ予想によく入れてた笑

ベストの紹介文に入ってたのに、今やるとは、タイミングがおかしいんだよな笑


piecesは歌詞が好きなんだよね。長いアウトロも好き。長いアウトロであのヘリの音が流れる….


06.ゆりかごのある丘から

えええええ!ってなりましたw

あのpiecesからこれ?!


これ、26年振りですけど、、、

自分が生まれた年のアルバムで、そのアルバムツアー以来やってない。。。


すごく気持ちを込めて歌ってて、感情移入したので、すごく泣けました😭


世界情勢を鑑みてこの曲を選んだんだろうなぁ…

好きな曲ではなかったけど、すごく切ない歌。。


なんだこのメッセージ性のある曲の連発は?!


07.花の匂い

わーこれやったら泣くやつだよ。。。

ライブで聴くのは4年振りだから、そこまで久々じゃないけど、聴くたびに感動するやつ。


ヒカリノアトリエツアーと転がる、詩で聴いたから、よく遭遇する曲だけど、死生観を考えちゃう曲だよね…


08.Your Song

おー!最後はこれ。花の匂いからこれって最高すぎるわ!これは去年やったけど、バンドは4年振りだね!今回やったことにより、今後の新定番になるのかね?


最後にこれやるのはやっぱいいね!レア曲祭りの後にやるのもヨシ笑 叫ぶとこは大声で叫びました!!!


てな感じで今回は過去一泣いたし、全部ヤバすぎました!


こんな近くでこのセトリを見れたのは、一生心に残る思い出になったし、クソ暑かったけど、いい夏になりました!


まさかここまでのレア曲やってくれると思わなかったし、ただレアなわけじゃなくて、ちゃんとメッセージ性を感じられて最高だった!


セトリはこんな感じ。字面だけ見てもヤバいわこれ笑

    

Mr.Children

01. CROSS ROAD

02. 雨のち晴れ

03. Simple

04. 口がすべって

05. pieces

06. ゆりかごのある丘から

07. 花の匂い

08. Your Song


次はback number。

柵のとこにいた人が帰ったので、柵をゲットしました!こんなめっちゃいいとこで見れるなんて最高!!



初体験のバクナン!

SAIでは別の日で惜しくも見れなかった💦


大好きなベルベットの詩は聴けなかったけど、セトリは大満足!レアな世田谷ラブストーリーも聴けたし!


個人的に大不正解が聴けてよかったなぁ!あのロックな感じは弾けていい!あと、水平線もめちゃめちゃ嬉しかった!やっぱり名曲。


さっきレア曲祭りだったから、王道なセトリもいいね!中和されるし笑


    

back number

01. アイラブユー

02. 大不正解

03. 怪盗

04. ハッピーエンド

05. 世田谷ラブストーリー

06. 水平線

07. 高嶺の花子さん


セトリはこんな感じ。

水平線で終わるかと思ったら、やっぱり高嶺の花子さんやるかぁ〜


最近聴いてなかったから、イントロドンできない曲もいくつかあった💦



そして最後のアーティストはこれ!

そう、サクコバです(笑)


ワンバイワンプラスみたいな感じになると思ったけど、曲は2曲だけ。


HEROはここでやりましたね!

HEROも転がる、詩振りか。4年振りの曲多いな。

to Uも転がる、詩以来に聴けて嬉しみ。


    

櫻井和寿 × 小林武史

01. HERO

02. to U (with Salyu)


終演後はこんな感じ。もうすっかり真っ暗ですね。



地獄の規制退場の末、帰りました

シャトルバスは2時間待ち?!

優しいフォロワーさんのおかげで車で帰ることができました



初のap超楽しかったです!

途中、どうなるかと思いましたけど、あの距離で見れたのは最高だったなぁ〜 しかもあのセトリだし。


フェスは暑すぎて最悪だけど、こんな体験できるなら、これからも行っちゃいますね!3日通しは考えちゃうけど笑


次はミスチルツアーか…

まぁ外れるだろうけど。。。😅